-
2023年08月08日
インプラント補綴を勉強しよう3―ボーンレベルインプラントとティッシュレベルインプラントを使い分けよう―
長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授
黒嶋 伸一郎先生 -
2023年07月25日
医療のど真ん中を学ぶ 4 歯科が行うポリファーマシー対策
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能治療学教室 准教授
野原 幹司先生 -
2023年07月11日
歯周病が治る基本治療
東京医科歯科大学 生体支持組織学講座 歯周病学分野
水谷 幸嗣先生 -
2023年07月04日
インプラント補綴を勉強しよう2 ―補綴装置の種類と特徴を知ろう②―
長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授
黒嶋 伸一郎先生 -
2023年06月27日
医療のど真ん中を学ぶ 3 誤嚥性肺炎予防の口腔ケア~その効果と限界
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能治療学教室 准教授
野原 幹司先生 -
2023年06月06日
インプラント補綴を勉強しよう1 ―補綴装置の種類と特徴を知ろう①―
長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授
黒嶋 伸一郎先生 -
2023年05月30日
医療のど真ん中を学ぶ 2 口腔機能低下症~pros and cons~
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能治療学教室 准教授
野原 幹司先生 -
2023年05月23日
マイクロスコープを活用した日常歯科臨床【実践編】
香川県ご開業【竹内歯科医院】
竹内 一貴先生 -
2023年05月16日
MRONJアップデート2 ―開業歯科医師が知っておきたいMRONJの最新情報―
長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授
黒嶋 伸一郎先生 -
2023年05月09日
矯正専門医がマイクロスコープを導入する理由2 ―口腔内状態の「見える化」を誰と共有し成功へ導くか
福岡県ご開業【モンテ歯科矯正クリニック】
森中 和子先生