OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ヴィンテージ シェードガイド

松風
2010年09月24日登録

ヴィンテージ シェードガイド

概要

松風の陶材3種類(ヴィンテージAL/ZR/MP)共通のシェードガイドです。

【色調】
21色:W0、W1、W2、W3、A1、A2、A3、A3.5、A4、rootA、B1、B2、B3、B4、C1、C2、C3、C4、D2、D3、D4

内容量

21色1組

マサ

プレミアム会員

4
  • 使用歴

参考になった/0名 同じ意見です/0名

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

小児歯科へのGiomer製品活用法

Giomer製品の具体例を挙げ、それぞれの製品の特徴と使用上の注意点について解説します。

2022年05月12日開催

白いサホライドは可能?

サホライドの大きな課題「黒変」をカバーする「白いサホライド」は可能なのでしょうか。なぜ黒くなるのかを...

2022年01月18日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントを充填するにあたり、ポイントとなる項目を順に紹介します。今回はスロット窩洞...

2021年11月02日開催

予防と医院経営の関係

第2回講演の簡単な復習と、歯科疾患の健康格差 について様々なエビデンスを元に学べます。

2020年09月29日開催

サホライド

前回に続き、サホライドをう蝕検知液として使用することについて考えます。またう蝕検知液とは何が違うのか...

2022年01月18日開催

間接法における接着の基本的な考え方

間接法修復にも歯質接着は重要です。近年急速に普及するデジタルデンティストリーにより、修復物の素材など...

2022年01月11日開催

う蝕予防におけるGiomerの価値

本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...

2022年05月12日開催

象牙質接着、樹脂含侵層の質を知る

象牙質接着は、ハイドロキシアパタイト(無機質)とコラーゲン(有機質)に対する影響を考えながら行う必要...

2021年02月16日開催

トッフルマイヤーの使い方

学生実習ではおなじみのトッフルマイヤーの使い方について解説します。

2021年03月30日開催

ジルコニア 接着操作の実際

ジルコニアの接着の注意点を確認しながら、実際のステップを解説します。

2022年01月11日開催

vs COVID-19

2020年11月号のクイントエッセンスに新型コロナウイルス時代の提案ということで「口腔からのモデリングアプ...

2021年03月02日開催

コンポジットレジン今後の開発戦略

一般診療において約60%はコンポジットレジンの再修復であるといわれています。またコンポジットレジンの平...

2021年03月02日開催

人の交流が健康を増進

環境の差が人々の健康に与える影響 について学べます。

2020年09月29日開催

根管治療後 修復のポイント

最新の根管処置歯の支台築造の臨床的ガイドラインによると、 残存壁数が2壁まである場合は「ポストの設置は...

2021年03月02日開催

なぜ 歯を守れない?

本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...

2020年10月15日開催

接着の肝

エナメル質とレジンは比較的良好な接着耐久性を示しますが、問題は【象牙質接着】です。象牙質には、その構...

2021年02月16日開催

攻めのう蝕予防の必要性

う蝕は減ってきていると言われているが、本当に正しいのか。またこれからのう蝕予防についても考えます。

2022年05月12日開催

健康格差への対策

健康格差を縮小するためにはどのような思考が必要なのか?また 日本のう蝕の現状 を学べます。

2020年10月15日開催

新しい石灰化

古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...

2021年04月06日開催

グラスアイオノマーセメント

臨床成績がよいもう一つの理由はグラスアイオノマーセメントのフッ素徐放性です。フッ素徐放性について最新...

2021年10月19日開催

製品情報

関連製品

セラビアンZR EWシェード

EWシェード(Esthetic White/エステティック ホワイト)とは従来のノリタケホワイトニングシェード(NWシリ...

クラレノリタケデンタル

ヴィンテージ シェードガイド

松風の陶材3種類(ヴィンテージAL/ZR/MP)共通のシェードガイドです。 【色調】 21色:W0、W1、W2、W3、A...

松風

セラビアン NP シェード キット

ノリタケオリジナルシェードとして、NPシリーズの各種ポーセレンを取り揃えました。 より一層ピンク色が強...

クラレノリタケデンタル

クリアクティブ カラーレスシェードガイド

カスタマイズを目的としたクリアクティブ用無着色シェードガイド。

クルツァージャパン

シェードアイNCC

光源から発する光を天然歯に当て、その反射光を測定することによって色を判断する歯科用色彩計で、どんな...

松風

デュラフィル ビタ シェードガイド

デュラフィルVSレジンそのもので作成したシェードガイドです。 シェード合わせが大変やすくなっています。

クルツァージャパン

デュラフィル シェードガイド

デュラフィルレジンそのもので作成したシェイドガイドです。

クルツァージャパン

カリスマ シェードガイド 18色

カリスマの材料そのもので作成された色見本です。 シェード合わせが大変しやすくなりました。

クルツァージャパン

グラディアシェードガイドキット

「グラディア」用のシェードガイドキットです。

ジーシー

ヴィンテージ ガミー

目の錯覚をなくし、より正確なシェードテイキングを可能にします。 【種類】 4種:No.1(ライト)、No.2(...

松風

シェードアイNCC

光源から発する光を天然歯に当て、その反射光を測定することによって色を判断する歯科用色彩計で、どんな照...

松風

松風ホワイトニング シェードガイド

ヴィンテージシリーズの中でも、昨今、需要が増えている「ホワイトニング」色のみをまとめたシェードガイド...

松風

Smile Lite

シェードテイキングをもっと簡単に、より正確に!スマイルライトはシェードテイキング時のリスクを劇的に減...

ヤマキン

パルフィークエステライトペースト シェードガイド

パルフィークエステライトペーストのシェードガイド。

トクヤマデンタル

スペクトロシェードマイクロ

クリアクティブ シェード ガイド

クリアクティブ色見本。

クルツァージャパン

スペクトロシェード

(1) 色調再現性 (2) 迅速対応性 (3) 簡便操作性 「スペクトロシェード」は、周囲の光や室内の照明に影...

デンツプライシロナ

スペクトロシェードマイクロ

ビタ イージーシェード アドバンス

製品概要 シェードテーキングは、診療室の明暗、視野、個人の感覚等、様々な環境に影響を受け、実際に製作...

白水貿易

シェードガイド

「ノリタケポーセレン」は従来から天然歯とのマッチングを考慮し、他社製品と比較しグリーンぽさを取り除き...

クラレノリタケデンタル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる