概要
【製品概要】
ビタ陶材に使用する表面ステイン材です。
【特徴】
ビタVM7, 9, 13, ビタVMKマスターなどの陶材に使用する表面ステイン材です。
CEREC等の修復物(ビタブロック)にも使用できます。
医療機器承認番号
222AKBZX00139000
スマイルデザイン その2 口唇について。口唇の理想はどのような状態なのか、具体例を挙げて解説していま...
2021年06月15日開催
咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...
2024年03月07日開催
遊離端義歯における磁性アタッチメントの臨床応用
2025年07月15日開催
日本は100年かけながら 明治時代の人口に逆戻り しています。この講義では日本の人口動態を整理するととも...
2020年12月08日開催
義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...
2024年03月07日開催
症例を2つお示しします。義歯に不慣れなケースなので上顎に左右1つづつ片側性義歯を入れましたが、セット後...
2021年01月05日開催
連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方をお話しま...
2021年06月01日開催
部分床義歯において、設計とメインテナンス は非常に重要です。この講義では、様々なエビデンスを示し、適...
2020年12月08日開催
治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。
2021年06月15日開催
全部床義歯の印象採得は概形印象と精密印象の2ステップに分かれます。今回は概形印象の意味と重要性、トレ...
2024年01月23日開催
上顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。
2021年05月18日開催
上顎無歯顎で固定性と可撤性、どちらが荷重後にインプラントの喪失が多いか調べたシステマティックレビュー...
2021年05月18日開催
インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。
2021年04月13日開催
義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...
2025年06月17日開催
治療計画をマネジメントするということはどういうことか、どのような知識・技能・考え方が必要か。本講演の...
2021年06月01日開催
これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...
2021年06月01日開催
ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。
2021年03月16日開催
支台歯予後が良好なRPDはどのように設計されているのか、今回は支台歯との連結強度について考えます。
2024年12月17日開催
熱田先生が日常臨床で行っている手法「閉口印象法」の特徴について解説します。
2024年02月06日開催
前回に続き、概形印象のポイントについて、写真や映像を交えて解説します。
2024年01月23日開催
イニシャルMC/Zr-FS/LiSiのエナメル オパール色(EOP)に、 オパール効果を強化できるオパールブースターを...
ジーシー
ヴィンテージは生体に調和したより審美的なメタルボンド修復物をはじめ、ジャケットクラウンやラミネートベ...
松風
セラビアンポーセレンパウダー(ステインを除く)の築盛時に使用する専用リキッドです。 ウェット感が持続...
クラレノリタケデンタル
ショルダー・ハイ:審美性が求められるメタルフリーのショルダー用陶材 ショルダー・コレクション:ショルダ...
大信貿易
切端部の透明感には微妙なニュアンスが求められますが、トランスパ・クリアやトランスパ・ニュートラルを使...
大信貿易
ポーセレンラミネートベニアの下地になるように色調および透明度を調整したマスキング陶材です。
松風
マイクロテック
ポーセレンマージンを製作するためのセットです。
松風
支持するセラミック修復物の形状により自由に変形して焼成物を支持するワイヤーで、ポストの代わりとしてお...
松風
大信貿易
セラビアンZRプレスインゴット、もしくはセラビアンZRの上に築盛するロー・フュージング(Low Fusing) ポー...
クラレノリタケデンタル
天然歯の持つオパール効果を、陶材そのものに持たせたエナメル色陶材です。 二層築盛で誰でも簡単に天然歯...
松風
天然歯の持つ色調やキャラクタライズが容易に再現できるペーストタイプの歯科陶材用ステインです。 金属焼...
松風
スクリーニング ポーセレンは、オペークとオペーシャスボディの中間の半透明性を有していますので、「ポー...
クラレノリタケデンタル
増色です。 ヴィンテージ LD プレスの上部に築盛する低融タイプ( 800℃付近で焼成)の歯科用陶材です。...
松風
パウダータイプのステイン陶材です。インナー、アウター両方で使用可能で、低温(約730℃)での焼成が可能なた...
松風
ネック部やオクルーザル部などの最終仕上げに使用します。
大信貿易
クラレノリタケデンタル
ポーセレンラミネートベニアを製作するための技工用キットで、審美性の高いラミネートベニアを製作すること...
松風
VITAクラシカルA3シェードを築盛できるセットです。デンチン・エナメルだけでなく、クリアフルオレッセンス...
ジーシー
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?