概要
【製品概要】
ビタ陶材に使用する表面ステイン材です。
【特徴】
ビタVM7, 9, 13, ビタVMKマスターなどの陶材に使用する表面ステイン材です。
CEREC等の修復物(ビタブロック)にも使用できます。
医療機器承認番号
222AKBZX00139000
義歯の調整で悩む「上顎義歯が落ちる」「下顎義歯が浮き上がる」場合、考えらえる原因や回避するための解剖...
2024年03月07日開催
咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...
2024年03月07日開催
清掃性と安定性を両立させる義歯設計には、高度な適合精度と精密な技工が不可欠です。本講演ではその設計思...
2025年06月17日開催
これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...
2021年06月01日開催
ISRPDに関する最新レビュー文献をご紹介します。
2021年03月16日開催
部分床義歯において、設計とメインテナンス は非常に重要です。この講義では、様々なエビデンスを示し、適...
2020年12月08日開催
片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...
2021年01月05日開催
義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...
2024年03月07日開催
インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。
2021年05月18日開催
症例を2つお示しします。義歯に不慣れなケースなので上顎に左右1つづつ片側性義歯を入れましたが、セット後...
2021年01月05日開催
残存歯を残したい患者さんは多い、実際の症例を紹介しながら、残存歯保護とクラスプ設計について考えます。
2025年01月07日開催
義歯装着の第一ステップは義歯自体の確認です。チェックすべき項目を解説します。
2024年03月07日開催
咬合採得に関連する筋、関節などの解剖学を考え、歯の喪失によって口腔内はどのように変化していくかを学び...
2024年02月20日開催
印象採得は「難しい、不安」と感じる歯科医師が多いようです。ではなぜ咬合採得は難しいのか、患者さんと術...
2024年02月20日開催
前回に続き、支台歯を保護するための5つの柱について考えていきます。今回は「根面板」について、利点と欠...
2025年01月07日開催
ブラキシズムがある患者さんは夜間RPDを外しますが、ではそのままでよいのでしょうか?ナイトデンチャーの...
2025年01月07日開催
義歯設計に唯一の正解はありません。多様な動きを想定し、構成要素ごとの役割を理解することで、設計の引き...
2025年06月17日開催
ISRPDにおいて適切なインプラント本数に関する考え方について学べます
2021年03月16日開催
次に、下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などを見ていきましょう。
2021年05月18日開催
今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...
2021年01月05日開催
スーパーポーセレン AAAの歯冠色の練和液です。 ポーセレン泥の乾燥を遅らせることができますので、ロング...
クラレノリタケデンタル
天然歯の持つ生命感と審美性を誰もが簡単に再現できる陶材でC系統とD系統の色調を製作するための陶材と特殊...
松風
IPS インライン - レイヤリング用セラミックス IPS インラインは、リューサイトを含む簡便なレイヤリング...
イボクラールビバデント
【特長】 ●カタナフレームとの併用が最適です。 ●従来のノリタケ陶材と同じく、インゴットにも蛍光性が付与...
クラレノリタケデンタル
イニシャルIQ-Zrはジルコニアフレームにボディ層を一層でプレス。ラスターペーストやステインで仕上げを行...
ジーシー
マイスター カラーは、より天然歯のリアリティ感ある色調を再現するワンランク上のポーセレンです。 マイス...
クラレノリタケデンタル
クラレノリタケデンタル
ポーセレンマージンを製作するためのセットです。
松風
セラビアンポーセレンパウダー(ステインを除く)の築盛時に使用する専用リキッドです。 ウェット感が持続...
クラレノリタケデンタル
高い温度制御機能+快適な操作性+プレス機能 ■PID制御で温度誤差±2℃、常に均一なセラミック焼成結果を得...
クルツァージャパン
DWX-50で加工したセミシンタージルコニウムを焼結するための焼結炉です。 高い断熱性能で高温域でも設定値...
松風
ビタシェードのC系、D系の基本色調を製作するためのセットで、オペークライナー、サービカル、ボディー、...
松風
超音波の安定した微細な振動により、型崩れを気にせずスピーディに陶材築盛が行え、タッチセンサーによる自...
松風
イニシャルMC、イニシャルLF、イニシャルTiは、メタルベースのスタンダードな合金、金合金からチタン合金に...
ジーシー
クラレノリタケデンタル
天然歯の持つ色調やキャラクタライズが容易に再現できるペーストタイプの歯科陶材用ステインです。 金属焼...
松風
【製品概要】 ビタ陶材に使用する内部ステイン材です。 【特徴】 ビタVM7, 9 13,ビタVMKマスターなどの陶...
白水貿易
リフレックスRペースト・オペークの希釈に使用します。 最適な取扱性や焼成、ボンディング性を損なわないよ...
大信貿易
アンブリアは天然歯に近似した審美性の高いプレス セラミックシステムです。
白水貿易
ウエット感が持続しますので、シェードベースポーセレン築盛時の作業が向上します。
クラレノリタケデンタル
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?