OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

アメロジェンプラス

ウルトラデント
2011年12月12日登録

アメロジェンプラス

概要

全14色のシンプルなシェードシステム
形態付与が容易な粘調度
高い研磨性
X線不透過
フィラー量76%(w/w)
フィラー平均サイズ0.7μm
保険適用

かい

プレミアム会員

4
  • 使用歴

    3年以上だった

操作性

コスト

このレジン色が綺麗でとにかくコストパフォーマンスが良かったのに日本での販売がなくなり残念。

参考になった/0名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

ジルコニア 接着操作の実際

ジルコニアの接着の注意点を確認しながら、実際のステップを解説します。

2022年01月11日開催

歯科疾患の健康格差

医療の力で健康格差の拡大を予防できるか?遺伝子のかかわりは? について学べます。

2020年09月29日開催

象牙質ケアのポイント

臨床的にエビデンスが確立している再石灰化に効果のある製品について学べます。

2021年04月06日開催

根面う蝕の基本を押さえる

根面う蝕が普通のう蝕とはどう違うか?その特異性について学べます。

2021年04月20日開催

サホライド塗布後

サホライドで黒変した箇所を除去し、充填を行う場合、どの材料を選択すべきでしょうか。今回は充填材料につ...

2022年01月18日開催

高齢者のカリエスリスク

根面う蝕を学ぶ上で、高齢者のカリエスリスクを知ることも大切です。今回はカリエスリスクについて考えます...

2022年01月18日開催

間接?直接?

金属インレーにコンポジットレジン修復が追いついたか?う蝕治療ガイドラインによると差はないと結論付けら...

2021年03月02日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントとコンポジットレジン、それぞれの特長を活かした充填方法としてサンドイッチテ...

2021年11月02日開催

再石灰化のスパン・安全性・Tips

実際の再石灰化にはどの程度の期間が必要なのでしょうか?また高濃度フッ素を含有したバーニッシュは安全な...

2021年04月20日開催

グラスアイオノマーセメント

修復用グラスアイオノマーセメントをう蝕の残存が懸念されるようなケースに使用した場合はどうなのか。ART...

2021年11月02日開催

古典的石灰化

歯質再石灰化には古典的石灰化と新しい石灰化があります。ここではまず、古典的再石灰化について学んで頂き...

2021年04月06日開催

グラスアイオノマーセメント

臨床成績がよい理由の一つはグラスアイオノマーセメントが唾液汚染に強いためです。各種文献からその理由を...

2021年10月19日開催

根面う蝕の診査診断

根面う蝕の正しい処置のための診査診断方法が学べます。

2021年04月20日開催

vs COVID-19

2020年11月号のクイントエッセンスに新型コロナウイルス時代の提案ということで「口腔からのモデリングアプ...

2021年03月02日開催

グラスアイオノマーセメント

修復用グラスアイオノマーセメントをくさび状欠損に使用した場合、CRと比較してどのような違いがあるのかを...

2021年11月02日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントを隣接面に使用する際、サンドイッチテクニック以外にもトンネル窩洞という方法...

2021年11月02日開催

バイオアクティブ材料

バイオアクティブとは何か?充填材にどのように活用されているか、再石灰化の側面よりご紹介します。

2021年03月30日開催

グラスアイオノマーセメント

修復用グラスアイオノマーセメントの臨床成績について各種文献内容から学んでいきます

2021年10月19日開催

う蝕病態の変化とサホライドの可能性

年々増加傾向にある根面う蝕。その治療に欠かせないサホライドの歴史を振り返ります

2022年01月18日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントの中で近年注目をあつめているのが「HV-GIC」です。その特長と関連する文献を紹...

2021年11月16日開催

製品情報

関連製品

セラマージュセット イントロ

ビタシェードのA2、A3、A3.5いずれか1色を再現できるセットです。

松風

スポファデンタル スーパーコア

スーパーコアはカーのフィラー技術で誕生したマイクロハイブリッド コンポジットレジンです。操作性に優れ...

カボ プランメカ ジャパン

ビューティフィル ユニシェード

充填した周辺歯質の色調と調和し、シェード選択不要なコンポジットレジンです。最大4mmの深さまで一括充填...

松風

クリアフィルF II ニューボンド

前歯部用化学重合型コンポジットレジンです。

クラレノリタケデンタル

ビーナス デンチン 4g

シンプルなのに簡単、21世紀のビーナスがめざしたのは「ナチュラルな美しさ」ビーナスはヘレウスクルツァー...

クルツァージャパン

オムニクロマ

■オムニクロマは、シェードという概念がない、新しいコンセプトのコンポジットレジンです。 ■オムニクロマ...

トクヤマデンタル

テトリックN-セラム

【製品概要】 先進ナノテクノロジー:形態付与性に優れた充填用コンポジットレジン ・前、臼歯部対応 ・ナ...

白水貿易

ROK

臼歯用光重合型ハイブリッドコンポジットレジン アマルガムのように強固で、 かつ白く美しい仕上がりに

フィルテック イージーマッチ ユニバーサル コンポジットレジン

■感覚的に選べるシェード 「ナチュラル」を基準に、歯質が明るければ「ブライト」、 濃ければ「ウォーム...

ソルベンタム

ソラーレ P

審美性を追求した「ソラーレ」をベースに、咬合圧に耐える粘靭性と耐摩耗性を持たせた臼歯部咬合面の審美的...

ジーシー

ハーモナイズ

【概要】 Kerrナノフィラー技術による高い強度を有し、器具離れが良く、充填・賦形が容易で、安定した形態...

エンビスタジャパン

ハーキュライト ウルトラ

○シェードが増え、お求めやすい価格になりました。(2015年2月) 従来のラインナップに加え、エナメルシェ...

エンビスタジャパン

クリアフィル F3

前歯用化学重合型コンポジットレジンです。 3色のユニバーサルペーストで自然感あふれる修復を実現しました...

クラレノリタケデンタル

エステライトアステリア シリンジエッセンシャルキット

特長 ●ボディ色・エナメル色の2層からなるシンプルレイヤリング。 ●高い色調適合性と光沢持続性があります...

トクヤマデンタル

デントクラフト ファインフィル

<特徴> 低価格なコンポジットレジンです。VITA社の色調をベースにした13色のラインナップ。 デントクラフ...

ヨシダ

ライトフィルIIA

フィラーの高密度充填(71%容積、84%質量)の効果と、優れた光重合性により、物性は高い次元でバランスが...

松風

コンポグラスF キャビフィル

高いフッ素徐放性を持った光重合型コンポマーです。 コンポジットレジンの高い物性と審美性及びグラスアイ...

白水貿易

クリアフィル AP-X

色調適合性と高い強度をもつ前臼歯共用の光重合型コンポジットレジンです。 微粉砕不定形フィラー(表面処...

クラレノリタケデンタル

カリスマ シリンジアソート

マイクログラスフィラー配合の前臼歯共用光重合型コンポジットレジンです。 平均粒径0.7ミクロンの超微粒子...

クルツァージャパン

テトリックセラム

形態付与が容易で予後の安全性に優れています。 高いX線造影性とフッ素徐放性を有します。

白水貿易

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる