OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,958

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

オプチバンド ウルトラ

エンビスタジャパン
2012年06月08日登録

オプチバンド ウルトラ

概要

オプチバンド ウルトラは信頼性が高く使いやすい、シングル ペーストの光重合バンドセメントです。

特徴その1: シングルペースト・光重合 クイックなセッティングを可能にします。
特徴その2: ディスポーザブルチップ バンドに直接塗布してもフレッシュで 汚染物混入リスクは最小限です。
特徴その3: 光重合 光重合ですが、付加的に接着促進剤が 含有されており、より信頼性が高まります。
特徴その4: ケミストリー 歯に優しいフッ素徐放性です。
特徴その5: カラーラインナップ 目立たないトゥースカラー、余剰レジンの除去が容易なブルーカラーからご選択いただけます。

内容量

トゥースカラー 1.8g入りシリンジ×5本 (チップ×10個付)
トゥースカラー 1.8g入りシリンジ×10本 (チップ×20個付)
ブルーカラー 1.8g入りシリンジ×5本 (チップ×10個付)
ブルーカラー 1.8g入りシリンジ×10本 (チップ×20個付)
ディスポーザブルチップ 50個齲蝕予防に液体のフッ化物洗口剤
液体製剤ですので、溶かす手間がありません。
液体は薄いブルーの色で洋なし味です。
1本で25回お使いいただけます。
室温で保存できます。

医療機器承認番号

224AKBZX00001000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

私の日常臨床の実際

実際にマイクロで撮影された臨床映像を観ながら、どのように活用しているか、何に注意すべきかを考えます。

2023年05月23日開催

インレー形成の勘所

窩洞形成時のテーパー、サイズを臨床の場でどのように考えるのか。前回に続き形成について深く解説していき...

2024年04月09日開催

医院で簡単 フレイル・MCI スクリーニング

クリニックの受付でできるフレイルやMCIのスクリーニング方法 が学べます。非常に簡単な方法なので、ぜひ日...

2020年11月17日開催

スタッフとの連携の重要性

マイクロスコープ導入のカギとなるスタッフとの連携はどのように進めるべきか。竹内先生が実践されている方...

2023年05月23日開催

導入編の復習

前回(第73回)に続き、マイクロスコープについて学びます。今回は「実践編」として、前回の復習から実践す...

2023年05月23日開催

医療ビッグデータ

医療ビッグデータについては世界中が取り組みを始めている。各国の状況と日本の現状を紹介します。

2024年04月16日開催

はじめに

今回はデジタルツールを用いた義歯製作に関して解説していきます。まずは具体的な解説の前に、講師の所属す...

2023年03月28日開催

エンドのマイクロスコープの基本

根管治療でマイクロスコープ使用する場合、どのようなポジションが良いのか、ミラーの位置はどうすべきかを...

2022年07月26日開催

医療情報の蓄積

医療情報は現在各国でデータベースとして整えられています。まずは世界の状態と日本の目指す姿についてまと...

2024年11月19日開催

臨床例

実際に臨床ではどのように「ダイアグノカム」を用いているのか、写真で紹介していきます。

2024年09月03日開催

何が歯科定期受診を促進する?

歯科疾患は患者さんの定期受診が治療のカギとなります。どのような患者さんの受診率が低いのかを知り、何を...

2022年10月25日開催

波と課題

日本の歯科医療はデジタルの登場により大きな波を迎え、一方で深刻な課題も抱えています。これらの状態にAI...

2024年04月16日開催

デジタルによる義歯製作方法

デジタルツールを用いて作られる義歯=デジタルデンチャーの製作方法の基本について解説します。

2023年03月28日開催

症例

マイクロスコープが活用できるシーンを12例ご紹介します。実際にマイクロスコープで撮影した動画を確認しな...

2023年04月18日開催

最大限の成果を発揮!

人はどういうときに負荷の高い仕事でもストレスが低くなるのか? このあたりを紐解きながら、どのようなモ...

2020年10月29日開催

マイクロスコープ導入の躓き

マイクロスコープ導入時に苦労することの一つとして「立体感をつかむ」ことが挙げられます。練習のコツにつ...

2023年05月23日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

日本の歯科関連データの取扱い

日本の歯科医療情報をどのようにまとめていくのか、全体像を解説し、何を目指すのかを掘り下げていきます。

2024年11月19日開催

CAD/CAMインレー形成の実際

CAD/CAMの形成はメタルインレーとは異なります。映像を観ながら、形成のポイントについて解説します。

2024年04月09日開催

医療情報の入れ物

データをデジタル化するだけでは情報共有を進めることはできません。どのように整理をして、どのようにデー...

2024年11月19日開催

製品情報

関連製品

2 ボンド 2 キャタリスト シリンジ

光重合と化学重合いづれでも硬化する<デュアルキュアタイプ>のコンポジットレジンセメントです。 光透過す...

クルツァージャパン

パナビア べニア LC

「パナビア® ベニア LC」は、主にラミネートベニア接着に使用する光重合型※1の接着性レジンセメントです。...

クラレノリタケデンタル

MCPボンド

【キット内容】 アクチベーター(7mL) 1 リキッド(7mL) 1 パウダー(3g) 1 表面処理剤(5mL)。。。。。。。...

JM Ortho

バリオリンク エステティック

さまざまなタイプの修復物や材料に対応する、汎用性の高いソリューション バリオリンク エステティックは...

イボクラールビバデント

パナビアF 2.0

デュアルキュア型の接着用レジンセメントです。 表面硬化特性を支えるクラレメディカル独自の高感度光触媒...

クラレノリタケデンタル

ジーセム ONE neo

ショートスパンはこれ一本で。毎日使えるジーセム ONE neo ジーセム ONE neoは、スムーズなSET作業と使い...

ジーシー

オプチバンド ウルトラ

オプチバンド ウルトラは信頼性が高く使いやすい、シングル ペーストの光重合バンドセメントです。 特徴...

エンビスタジャパン

マルチリンク オートミックス

「ホワイト」シェードが加わり、トランスペアレント、オペーク、イエローの全4シェードに。 最終修復の色調...

スーパーボンドC&BLタイプandV-プライマー

「スーパーボンドC&B」の用途のうち、インレー、アンレー、クラウン、ポスト等の装着に用途を限定したキッ...

サンメディカル

クラパール ボンディングキット

多彩な色調を有するレジンセメントシステムです。 色調の微調整が可能なライトキュアレジン「クラパールRLC...

クラレノリタケデンタル

SAセメントプラス オートミックス

プライマーによる前処理不要(※1)接着操作が簡単 歯質はもちろん、ジルコニア、シリカ系ガラスセラミックス...

クラレノリタケデンタル

スーパーボンド EX ユニバーサルセット

筆積法・混和法も室温で使用できるセット! 室温(25℃以下推奨) 室温で筆積法、混和法に使えるため幅広...

サンメディカル

バリオリンク II

実力派 審美性レジンセメント バリオリンクIIは、発売から20年以上、世界で30,000以上の症例に使用された...

イボクラールビバデント

インプラントリンクセミ

インプラントの上部補綴および長期プロビジョナルレストレーション用コンポジットレジンセメント。 適切に...

茂久田商会

ジーセムリンクエース

新しいオートミックスシステムを採用し気泡のない均一な練和が得られ、必要量のコントロールも容易で安心の...

ジーシー

スーパーボンドポリマー粉末

スーパーボンドには9品目のポリマー粉末があり、用途に応じて使い分けが可能です。 キットに組み込まれてい...

サンメディカル

スーパーボンド オルソマイト

ダイレクトボンディングの定番接着剤スーパーボンドオルソマイトは、4ーMETA含有により長期にわたって安定...

JM Ortho

キャリブラセラム

さまざまな補綴症例をこの1本で。セメントの使い分け不要。 ・光照射での半硬化時間に余裕があり、余剰セ...

デンツプライシロナ

デュアルセメント

白水貿易

ボンドフィルSB

ボンドフィルSBの4つの特長 1.優れた接着性 「スーパーボンド」で実証された接着性を発揮 2.適度な柔軟性...

サンメディカル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる