概要
メタルセラミックス用陶材「ヴィンテージ MP」に「オパールアクア」を追加発売いたします。「オパールアクア」は既存色オパールの透明性をさらに向上させた色調で、オパール同様、二層築盛でエナメル色を再現します。
医療機器承認番号
221AKBZX00085000
RPDの支台歯にかかる負担を考えるための要素、RPDの動きなどについて、各項目ごとに解説していきます。
2024年12月17日開催
部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...
2025年06月17日開催
機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...
2021年01月05日開催
ISRPDの利点と欠点をエビデンスを交えてご紹介します。
2021年03月16日開催
治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。
2021年06月15日開催
義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。
2024年02月06日開催
連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方をお話しま...
2021年06月01日開催
症例を2つお示しします。義歯に不慣れなケースなので上顎に左右1つづつ片側性義歯を入れましたが、セット後...
2021年01月05日開催
咬合採得に関連する筋、関節などの解剖学を考え、歯の喪失によって口腔内はどのように変化していくかを学び...
2024年02月20日開催
リジッドサポートの概念をRPDの設計に活用するとどうなるのか、また全ての症例にリジッドサポートは有効な...
2024年12月17日開催
ノンメタルクラスプデンチャーにおけるレスト設計と、下顎大臼歯1歯残存症例への対応
2025年07月15日開催
RPDの支台歯は本来とても弱いもの、支台歯の喪失リスクについて学びます。
2024年12月17日開催
特殊印象と義歯適合性の向上を目指して
2025年07月15日開催
本日は無歯顎に対するインプラントオーバーデンチャーの理論とその実際の後半で、【ダブルクラウンシステム...
2021年06月08日開催
上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...
2021年05月18日開催
1990年代ごろ、インプラントを活用した遠心遊離端義歯(ISRPD)に関する報告が複数ありました。ここではISP...
2021年03月16日開催
水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...
2024年02月20日開催
義歯装着の第一ステップは義歯自体の確認です。チェックすべき項目を解説します。
2024年03月07日開催
概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...
2024年01月23日開催
治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。
2021年06月01日開催
患者個々のエナメル特性を強調するパウダーです。
大信貿易
オパール特殊色、エナメル特殊色、サービカルトランスで構成され、より審美的色調を表現するために用いる...
松風
プレス成形にてインレー、ベニア、クラウン、ブリッジが製作できるプレス用二ケイ酸リチウムガラスセラミッ...
松風
全てのマテリアルに使用できるオールマイティなステインです。 2種類のリキッドを使い分け粘稠度を調節し...
ジーシー
【特長】 ●カタナフレームとの併用が最適です。 ●従来のノリタケ陶材と同じく、インゴットにも蛍光性が付与...
クラレノリタケデンタル
グラスファイバー強化材(ベクトリス)のフレームにセラミックポリマー材(タルギス)を築盛して強固なメタルフ...
白水貿易
ヴィンテージ ZRは、ヴィンテージシリーズの高い審美性に、ジルコニアフレームの強度をプラスしたオールセ...
松風
イニシャルPCは、プレッシングテクニックを使ったベニヤ、インレー、アンレーの成形に適したインゴット状の...
ジーシー
明度調整などに使用します。
クラレノリタケデンタル
「より良いものを、より簡単に」をコンセプトに開発したヴィンテージシリーズのメタルセラミックス用陶材で...
松風
天然歯の持つオパール効果を、陶材そのものに持たせたエナメル色陶材です。 二層築盛で誰でも簡単に天然歯...
松風
メタルからジルコニア、プレスセラミックスまで幅広いセラミックスの内部・外部ステインに使用できるオール...
ジーシー
【製品の特長】 ・IPSエンプレスシステムに、光重合型の内部ステイン材が加わりました。 ・バランスよく配...
Ivoclar製セラミックのプレス、CAD、酸化ジルコニウム、レイヤリングに適しています。 IPS イボカラーで様...
イボクラールビバデント
ノリタケシェードガイドへの色調再現性を向上させたAシェードです。 従来からの「Aシェード」では不足がち...
クラレノリタケデンタル
ヴィンテージ ALは、アルミナを主成分とするセラミック製コーピング(プロセラ*など)の上層に歯冠形態を...
松風
天然歯の持つ色調やキャラクタライズが容易に再現できるペーストタイプの歯科陶材用ステインです。 金属焼...
松風
増色です。 ヴィンテージ LD プレスの上部に築盛する低融タイプ( 800℃付近で焼成)の歯科用陶材です。...
松風
天然歯の持つ複雑で深みのある色調をインターナルステインテクニックにより簡単に再現できます。
「One - Body Concept」は、オペークとわずか一層のボディ(4色)に色の深みや透明感、繊細な色表現をラス...
ジーシー
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?