概要
<アルミナコーピング用陶材>
アルミナを主成分とするセラミック製コーピングの上層に歯冠形態を再現するための歯科用陶材で、より審美的な修復物が製作できる材料です。
医療機器承認番号
21500BZZ00139000
ペリオ主導と補綴主導の治療計画の違いや、治療計画で重要な点について学びます。
2021年06月15日開催
一見単純に見える少数歯・一歯欠損の義歯設計こそが難所。維持・安定性を高めるための設計上の工夫や具体例...
2025年06月17日開催
全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...
2024年01月23日開催
片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...
2021年01月05日開催
インプラントを含んだ口腔に対する適切なメインテナンス時期や見るべきポイントについてお示しします。
2021年05月18日開催
患者さんとのコミュニケーションのために必要となる「ストーリーライン」。その必要性についてお話します。
2021年06月29日開催
義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...
2025年06月17日開催
ガイドプレーン形成により死腔を減らす→プラークの付着を抑制・義歯の動揺の抑制ガイドプレーンによる歯周...
2021年01月05日開催
義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。
2024年02月06日開催
清掃性と安定性を両立させる義歯設計には、高度な適合精度と精密な技工が不可欠です。本講演ではその設計思...
2025年06月17日開催
支台歯予後が良好なRPDはどのように設計されているのか、今回は支台歯との連結強度について考えます。
2024年12月17日開催
残存歯(支台歯)の長期予後を左右する義歯設計のあり方
2025年07月15日開催
部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...
2025年06月17日開催
日本における治療計画の障壁となるものは何でしょうか。実例を交え、皆さんと考えていきます。
2021年06月01日開催
RPDの支台歯は本来とても弱いもの、支台歯の喪失リスクについて学びます。
2024年12月17日開催
総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...
2024年03月07日開催
前回に続き、概形印象のポイントについて、写真や映像を交えて解説します。
2024年01月23日開催
インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。
2021年04月13日開催
上顎無歯顎で固定性と可撤性、どちらが荷重後にインプラントの喪失が多いか調べたシステマティックレビュー...
2021年05月18日開催
治療計画を患者さんに伝えるときに必要なことは何かをお話します。
2021年06月29日開催
ディテールチェッカーを塗布することにより、グレーズ焼成後の表面性状を色調確認をすることができます。...
クラレノリタケデンタル
シェードガイドをガミーにセットして使用することにより、シェードテイキング時の錯覚を防止し、より正確...
松風
アドバンスドセット オペークモディファイヤー、オペーカスデンチン、などのエフェクトパウダーを取り揃え...
ジーシー
【製品概要】 金属焼付用陶材です。 【特徴】 熱膨張係数が13.8 - 15.2の合金に用いる天然長石系陶材です...
白水貿易
効率よく、天然歯のような審美性 IPS e.maxプレスは、ニケイ酸リチウム結晶からなる400MPaの曲げ強度を持つ...
イボクラールビバデント
【製品概要】 シリカ系(ガラス系)セラミックス材料(ポーセレン、二ケイ酸リチウム) に用いる技工専用の...
モリムラ
天然歯に見られる、一般的なシェードガイドよりも明るい色調を簡単に再現できる陶材です。
松風
「コース」と「ファイン」の中間の粒度の「ミディアム」を追加発売。 従来の2ステップ研磨と比較して、効...
松風
マージンポーセレン専用練和液
クラレノリタケデンタル
増色です。 ヴィンテージ LD プレスの上部に築盛する低融タイプ( 800℃付近で焼成)の歯科用陶材です。...
松風
Initial IQ Lustre Pastesは、One - Body コンセプトによって作製されたBodyに深みのある色調と透明性を与...
ジーシー
天然歯の持つオパール効果を、陶材そのものに持たせたエナメル色陶材です。 二層築盛で誰でも簡単に天然歯...
松風
咬合面の色調表現のバリエーションが可能です。 若年のホワイティッシュな色調から老年のブラウンイッシュ...
白水貿易
スクリーニング ポーセレンは、オペークとオペーシャスボディの中間の半透明性を有していますので、「ポー...
クラレノリタケデンタル
ペーストタイプのステイン材です。低温(約750℃)での焼成が可能なため、ヴィンテージ LD プレス、ヴィンテー...
松風
ペーストオペーク(PP)を塗布、焼成したメタルフレーム上に、歯冠形態をプレス法によって製作するためのシ...
クラレノリタケデンタル
湿潤状態を長く維持できるため、ロングスパンブリッジの製作時や乾燥する季節に最適です。
松風
最高の結果のための焼結 シンプルな焼結プロセス マイクロプロセッサー制御による焼結ユニット 高精度の温...
カボ プランメカ ジャパン
スタンダードセット6カラー シェード クラシカルシェード6色=A2、A3、A3.5、B2、B3、D3 一般的な貴金属含...
ジーシー
ラスターペースト ONEは、すべてのイニシャル製品に使用できるペースト状のステインです。 通常のステイニ...
ジーシー
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?