OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,958

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ビタ VMKマスター

白水貿易
2011年05月27日登録

ビタ VMKマスター

概要

【製品概要】
メタルセラミック修復物の機能性や審美性を向上させる陶材です。

【特徴】
熱膨張係数(13.8 ‐ 15.2)の広い範囲をカバーするメタルボンド用ポーセレンです。
ビタシェードガイド3Dマスターとビタクラシカルシェードガイドに対応
素晴らしい物性と光学特性をもつ天然長石系陶材です。
「ビタVMK95」の後継品です。
表面ステイン、内部ステインの両方が適用可能
築盛が容易で追加のパウダーが豊富

医療機器承認番号

223AKBZX00015000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

保険診療の限界を考える

保険診療と自費診療、それぞれをどのようにとらえるかで治療計画の完成度は変わります。講師が所属する「DE...

2021年06月29日開催

ISRPD推奨事項

ISRPDの適応を考える上で、どのような科学的情報を精査すべきかを学べます。

2021年03月16日開催

治療計画立案の上で持つべき7つの疑問

治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。

2021年06月01日開催

全部床義歯の重要性

全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...

2024年01月23日開催

専門医の連携医療を成功させるために

これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...

2021年06月01日開催

支台歯保護のポイント

支台歯を守る、保護するには何に気をつければよいのか、基本的な考え方について学びます。

2024年12月17日開催

支台装置や義歯設計に関する今のトレンド

部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...

2025年06月17日開催

義歯設計のバリエーションを増やすためにできること

義歯設計に唯一の正解はありません。多様な動きを想定し、構成要素ごとの役割を理解することで、設計の引き...

2025年06月17日開催

部分床義歯の魅力

部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。

2024年12月17日開催

安定して清掃性が高い設計とは?

清掃性と安定性を両立させる義歯設計には、高度な適合精度と精密な技工が不可欠です。本講演ではその設計思...

2025年06月17日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎無歯顎で固定性と可撤性、どちらが荷重後にインプラントの喪失が多いか調べたシステマティックレビュー...

2021年05月18日開催

保護対象歯を守る1

支台歯を保護するための3つの柱について考えていきます。今回は「一次固定」について。

2025年01月07日開催

上顎無歯顎へのIOD

インプラントオーバーデンチャー(IOD)の理論とその実際ということで、まずは上顎IODについて適切なインプ...

2021年05月18日開催

印象採得

全部床義歯の印象採得はなぜ難しいのでしょうか。無歯顎であることによる口腔内の特徴を解剖学の観点を取り...

2024年01月23日開催

インプラントを除去し義歯で機能回復した症例(後半)

上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...

2021年01月19日開催

治療計画立案の上で持つべき8つの疑問

治療計画を立案する上で心に留めてほしい疑問点7つを解説します。

2021年06月01日開催

デジタルデンチャー

総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...

2024年03月07日開催

宮地の咬合三角

この講義では、部分床義歯の肝 欠損分類 を学んで頂きます。宮地の咬合三角 を常に持ち歩き、この欠損状態...

2020年12月08日開催

患者への指導方法

義歯装着後、快適に使い続けてもらうには義歯の取り扱い方を患者さんに説明しておく必要があります。それぞ...

2024年03月07日開催

支台歯との連結強度

支台歯予後が良好なRPDはどのように設計されているのか、今回は支台歯との連結強度について考えます。

2024年12月17日開催

製品情報

関連製品

セルコン デンタル

セラミックを超えたセラミックス、「セルコン」

デンツプライシロナ

ヴィンテージ ハロー NCCシェードガイド

天然歯の色調分布をもとにして従来のビタシェードの構成(A系・B系・C系・D系)を見直し、明度別にホルダーを...

松風

セラビアンZR アソートメントキット

クラレノリタケデンタル

ノリタケスーパーポーセレン AAA マイスター カラー キット

マイスター カラーは、より天然歯のリアリティ感ある色調を再現するワンランク上のポーセレンです。 マイス...

クラレノリタケデンタル

X・ステイン・リキッド

ステインにはこのリキッドを使用して下さい。

大信貿易

セラビアンイントロキット

使用頻度の高いポーセレンを取り揃えたキットです。

クラレノリタケデンタル

インサイザル・モディファイアー

患者個々のエナメル特性を強調するパウダーです。

大信貿易

ヴィンテージ ハロー ペーストオペーク希釈材

お好みの粘稠度に調整することができます。

松風

イニシャルPC セット

イニシャルPCは、プレッシングテクニックを使ったベニヤ、インレー、アンレーの成形に適したインゴット状の...

ジーシー

ビタ PM9 / ビタ VM9 アドオン

製品概要 「ビタ PM9」は、微細構造陶材である「ビタ VM9」が進化した陶材ペレットです。酸化ジルコニウム...

白水貿易

ヴィンテージ アート ベーシックカラーセット

天然歯の持つ色調やキャラクタライズが容易に再現できるペーストタイプの歯科陶材用ステインです。 金属焼...

松風

ビタ アクセント

【製品概要】 ビタ陶材に使用する表面ステイン材です。 【特徴】 ビタVM7, 9, 13, ビタVMKマスターなどの...

白水貿易

IPS インライン PoM

IPS インラインPoM - Press On Metal Technology IPS インライン PoMは、プレスオンメタルセラミックスで...

イボクラールビバデント

ヴィンテージMP オパールアクア

メタルセラミックス用陶材「ヴィンテージ MP」に「オパールアクア」を追加発売いたします。「オパールアク...

松風

ヴィンテージ CPM モデリングリキッド

マージンポーセレン、修正用陶材の練和液です。

松風

リフレックスRエキスパートセット

ガムポーセレン、ブリーチシェードカラー、ステインを中心としたセットです。 様々な症例に対応できます。

大信貿易

ヴィンテージハロー レッドシフトポーセレンセット

天然歯に多く見られる、一般的なシェードガイド(ビタシェード)よりも赤みの強い色調を簡単に再現できる陶...

松風

ヴィンテージ MP プレスオーバー

メタルフレームにプレスして歯冠を製作できるセラミックスインゴットです。プレシャス合金からノンプレシャ...

松風

ヴィンテージMP ユニレイヤー

メタルセラミックス用陶材「ヴィンテージ MP」に「ユニレイヤー」を追加発売いたします。「ユニレイヤー」...

松風

イニシャル MCクロマシェードトランスルーセント

クロマティックシェードトランスルーセント(CST:Chromatic Shade Translucent)パウダーは、焼成工程で...

ジーシー

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる