OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

KIKゴールド

石福金属工業
2008年06月26日登録

KIKゴールド

概要

金含有:86.7%
色調:黄金色
特徴:黄金色メタルの中でも特に金色が強い
パラジウムフリーメタル
単冠から3本ブリッジに対応
後ロウ:K16ロウ

医療機器承認番号

16300BZZ01384000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

疫学の重要性

前回に続き、エビデンスを理解するために重要となる「エビデンスレベル」について解説し、システマティッ...

2022年10月11日開催

急増する歯の形成不全

近年、乳歯・永久歯の形成不全が増加している。具体的にどのような症状なのか、またその原因は何かについて...

2022年05月12日開催

なぜ 歯を守れない?

本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...

2020年10月15日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

医院で簡単 フレイル・MCI スクリーニング

クリニックの受付でできるフレイルやMCIのスクリーニング方法 が学べます。非常に簡単な方法なので、ぜひ日...

2020年11月17日開催

最新のバーニッシュの効果と驚くべき残留性

最新のバーニッシュの使い勝手と効果について学べます。高濃度フッ素が入っていれば良いというわけではあり...

2021年04月20日開催

フッ化物配合歯磨剤に対する不安

情報にあふれた現代で、誤った情報に惑わされないためにはどうすべきか?エビデンスを正しく活用するため...

2022年10月11日開催

人の交流が健康を増進

環境の差が人々の健康に与える影響 について学べます。

2020年09月29日開催

う蝕予防におけるGiomerの価値

本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...

2022年05月12日開催

新しい石灰化

古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...

2021年04月06日開催

口腔疾患有病率 再考の必要性

現在の日本ではう蝕・歯周病は将来的になくなっていくと考えられている。そのような流れになぜなってしまっ...

2022年10月25日開催

8020運動の成功と共に

8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...

2022年05月13日開催

2人に1人が食事に悩み

小児の患者さんの2人に1人が食に関する悩みを抱えているという統計があります。では、「食べられない」原...

2023年12月05日開催

攻めのう蝕予防の必要性

う蝕は減ってきていると言われているが、本当に正しいのか。またこれからのう蝕予防についても考えます。

2022年05月12日開催

疫学の重要性

エビデンスを読み解くため、情報の正しさを判断する「疫学の考え方」について紹介していきます。

2022年10月11日開催

歯科疾患の健康格差

医療の力で健康格差の拡大を予防できるか?遺伝子のかかわりは? について学べます。

2020年09月29日開催

溺れる前に助けよう

近年なぜ 社会的決定要因 が重要視され始めてきたのかについて学べます。

2020年09月29日開催

自己紹介

講師の森中先生がなぜ矯正歯科医を目指したのか、そしてどのようなクリニックつくりを目指しているのかをご...

2023年04月11日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

コーラ500cc スーパーから消える?

砂糖が大きなう蝕リスクであることは以前から知られているが、WHOからも摂取量の指針が出され、それに合わ...

2022年05月12日開催

製品情報

関連製品

タイガーボンド50

金が50%で耐力・弾性係数が高いハイグレードな陶材焼付用合金です。 単冠はもとよりロングスパンブリッジ、...

日本歯研工業

ディージー・ブイオー8エイチ

オールラウンド合金、DG・VOHは、同種クラスにおいて高い硬度と曲げ強度を有しています。 よって、ロングス...

大信貿易

白色金ロウ

用途:後ロウ付、ニッケルクロム、コバルトクロムロウ付用 液相点:750℃ 適用フラックス:フラッ...

石福金属工業

ポースオン 4

トータルバランス(経済性、操作性、物性)に優れたハイパフォーマンスなPdベースアロイ。 ロングスパンブ...

デンツプライシロナ

ハラドールEX 10g

ハイゴールド系陶材焼付用貴金属合金(タイプ3相当)です。 高カラット(金白金族97.7%)を誇る黄金色はヘレウ...

クルツァージャパン

KIKゴールド

金含有:86.7% 色調:黄金色 特徴:黄金色メタルの中でも特に金色が強い パラジウムフリーメタル 単冠か...

石福金属工業

歯研 サリバンパラエイト タフネス

サリバンシリーズの中でも最も伝統ある合金で、耐食性が抜群に高く、かつ金銀パラジウム合金に比べて扱いが...

日本歯研工業

ネイオロG-3

白水貿易

アージデント 78PF

ファインシルバー

銀を主成分とする歯科鋳造用銀合金で、JIS規格第2種適合品です。 インレー、クラウン、ショートスパンブリ...

松風

KIKジースリー

金含有:84.5% 色調:淡黄色 特徴:ゴールドカラーハードタイプ ロングスパンブリッジにも...

石福金属工業

エステチコールヘルベチカ

生体適合性に影響があるといわれるパラジウムと陶材に緑変をもたらす銅が一切含まれていないので安心してご...

大信貿易

ジェイエッチ-K20

[高カラット][タイプ2] 濃い黄金色の高カラット金合金

城北冶金工業

ファインメタル

最もポピュラーな白色系プレシャスの陶材焼付用合金から腐食性に優れているハイプレシャスの鋳造用合金まで...

キンバレイ30

金30%の合金で、高カラット金合金に匹敵する色調・光沢・物性を有します。 特にこの合金は鋳造性に優れ鋳造...

日本歯研工業

ダンミット

日本歯科金属

アルチメットシルバー

* 低温で溶解できるため、鋳造性に優れています。 * 強度及び粘靭性がよく、縁端強度が十分です。 [用途...

山八歯材工業

S-40

N - 40と金、白金の含有量は比較的類似していますが銀を14.9%含有していますので、後ろう付けや前ろう付け...

クラレノリタケデンタル

バイオマインゴールドSG 100g

ハイカラット鋳造用生体親和性(タイプ4相当)合金です。 アレルギーに敏感な患者さんにお薦めしたい高純度な...

クルツァージャパン

コバボンド

【特長】 白金加金に近い硬度(Hv280)でメタル調整や研磨が容易です。コバルトクロム合金なので比重が小さ...

日本歯研工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる