概要
診療に必要なアイテムをワンパッケージに。
充実の標準装備。
医療機器承認番号
21500BZZ00448A01
デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化...
2023年11月21日開催
アトランティス コーヌスアバットメント オーバーデンチャーの実際をご紹介します。
2021年06月08日開催
部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...
2020年12月08日開催
保険診療と自費診療、それぞれをどのようにとらえるかで治療計画の完成度は変わります。講師が所属する「DE...
2021年06月29日開催
補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...
2023年10月17日開催
骨吸収抑制薬を使用中の患者さんにインプラント治療を行えるのか、行う際の注意点は何か?について紹介しま...
2023年05月16日開催
下顎遊離端義歯の設計について示します。基本的にどなたが作っても同じ設計になるかもしれませんが、基底結...
2021年01月05日開催
全4回にわたる講演の締めくくりとして、総義歯治療の成功のポイントについてまとめています。また、解剖学...
2024年03月07日開催
咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...
2024年02月20日開催
日本における治療計画の障壁となるものは何でしょうか。実例を交え、皆さんと考えていきます。
2021年06月01日開催
デンツプライシロナ社の製品を例に、インプラント治療で重要となるサージカルガイドの種類について学びます...
2023年11月21日開催
垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...
2024年02月20日開催
最後に「セメントレススクリューレスクラウン」の症例を紹介し、その特徴や注意点について解説します。
2024年01月16日開催
近年の世界的な高齢者患者の増加に伴い、低侵襲で安全なインプラント治療が必要となってきています。そのよ...
2021年04月13日開催
1990年代ごろ、インプラントを活用した遠心遊離端義歯(ISRPD)に関する報告が複数ありました。ここではISP...
2021年03月16日開催
総義歯の製作になぜ概形印象と精密印象が必要なのか。義歯安定に必要な吸着の仕組みについて理解します。
2024年02月06日開催
前回に続き、デンツプライシロナ社「Atlantis BridgeBase with Core File」を使った症例を解説しながら、金...
2024年02月13日開催
今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...
2021年01月05日開催
ISRPDの定義について学びましょう。
2021年03月16日開催
前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。
2025年01月07日開催
* 足もとの空間を広げるためのサスペンダー式チェアーの採用 * 手元にゆとりを与える多機能フットコントロ...
カボ プランメカ ジャパン
歯科衛生士の業務をより快適に、効率的に。 歯科衛生士がより働きやすく、患者さんの口腔管理が行いやすい...
ジーシー
小さな設置スペースで、一般の患者様からアクティブシニアまで幅広く対応できるユニット。チルト機能や鉢自...
長田電機工業
フライング式テーブルは、インスツルメントのウエイトを感じさせない、しなやかなハンドリングにより、手首...
日本アイエスケイ
フレキシブルなポジショニングで様々な診療スタイルにフィット。
タカラベルモント
洗練されたシンプルなフォルムに、必要な機能を組み合わせて搭載。
タカラベルモント
PHYSIO 5007は、全ての人の体形と治療ポジションにフィットする座るためのスツールです。体への負担を軽減...
カボ プランメカ ジャパン
■操作性と機能性を高め、包み込まれるような安心感のある診療空間へ 患者さんを柔らかく包み込み、背中...
ヨシダ
シロナ社トリートメントセンターの次世代スタンダードモデルである。 デンタルユニットへの設備投資効果を...
磨き抜かれた数々の機能を搭載。 世界のドクターをサポートするグローバルモデル。
タカラベルモント
スイッチ類を集中配置し、一括コントロールが可能。それぞれの設定モードを液晶パネルで確認できます。 エ...
モリタ
● 患者様を想い、ドクターを想い、このユニットは生まれました。ギリシャ語で「GRAND(おおきな)」+「ANE...
ヨシダ
コミュニケーションの扉を開くと理想の診療環境の未来が見える。 インフォームド・コンセントに代表される...
モリタ
AWAKE=「目覚める」というキーワードに、医療機器としての原点を追求し、タカラベルモントから新ユニット「...
タカラベルモント
お子さま・保護者・スタッフ、診療にかかわるすべての人の安心・安全を考えた小児歯科診療ユニットです。...
長田電機工業
患者様が乗り降りしやすいステップ付きのユニットです。問診や義歯配列調整も対面からスムーズに行えます。...
長田電機工業
● 縫い目の無いフルフラットシートを採用 ・ 万が一、汚れた場合も清掃が楽に行なえ、清潔に保てます。縫い...
ヨシダ
患者さんと先生のコミュニケーションに重点をおいたPOS TypeⅢ。患者さんの導入から、カウンセリング、治療...
モリタ
【概要】 エステチカ E70/E80 Visionは、一般的な歯科診療はもちろん、外科・インプラント、マイクロスコ...
カボ プランメカ ジャパン
立位診療も対応できるチェア最高位835mmとシンプルな操作性で、思いどおりの治療をサポート シンプルで...
ヨシダ
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?