概要
オペークとボディの中間的な半透明性を持つポーセレンです。
ポーセレンの透明性をコントロールして深みのある色調を再現します。
ポンティック基底面のポーセレンの厚みが厚く、支台歯部分との透明性が異なる場合や、歯冠色ポーセレンの厚みが薄く、オペーク色の反射を抑えたい症例などに使用します。
クラレノリタケデンタル
2008年06月26日登録
オペークとボディの中間的な半透明性を持つポーセレンです。
ポーセレンの透明性をコントロールして深みのある色調を再現します。
ポンティック基底面のポーセレンの厚みが厚く、支台歯部分との透明性が異なる場合や、歯冠色ポーセレンの厚みが薄く、オペーク色の反射を抑えたい症例などに使用します。
本症例は、右側上顎洞炎を発症し、インプラント除去後の不良な歯槽形態へ総義歯を装着した症例です。咬合高...
2021年01月19日開催
なぜ歯科医師は部分床義歯を敬遠するのか… 部分床義歯は適切に設計・メインテナンスされれば非常に予後の良...
2020年12月08日開催
スマイルデザイン その3 歯肉について。歯肉の基準はどのように考えるか。「Pink Esthetic」や「White E...
2021年06月15日開催
RPDの支台歯は本来とても弱いもの、支台歯の喪失リスクについて学びます。
2024年12月17日開催
部分床義歯の効果・リスク・TMDとの関係・生存率 について、最新のエビデンスを元に解説します。
2020年12月08日開催
RPDの支台歯にかかる負担を考えるための要素、RPDの動きなどについて、各項目ごとに解説していきます。
2024年12月17日開催
その欠損、補綴する?放置する? 補綴により、口腔内、機能がどのように変化するかエビデンスを踏まえお伝...
2020年12月08日開催
下顎IODに対して2本、4本のインプラント埋入は鉄板なのですが、1本埋入はどうでしょう?2本のシステマティ...
2021年05月18日開催
症例を2つお示しします。義歯に不慣れなケースなので上顎に左右1つづつ片側性義歯を入れましたが、セット後...
2021年01月05日開催
これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が...
2021年06月01日開催
インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。
2021年04月13日開催
ラッコ義歯の設計と臨床応用
2025年07月15日開催
インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。
2021年06月08日開催
部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...
2025年06月17日開催
総義歯の製作になぜ概形印象と精密印象が必要なのか。義歯安定に必要な吸着の仕組みについて理解します。
2024年02月06日開催
義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。
2024年02月06日開催
義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...
2024年03月07日開催
義歯製作に欠かせない精密印象ですが、ではなぜ熱田先生が総義歯の研究に取り組んできたのか。現在までの研...
2024年02月06日開催
部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...
2020年12月08日開催
治療計画はどのように進めていくのか?スマイルデザインとは何か?について解説していきます。
2021年06月15日開催
スクリーニング ポーセレンは、オペークとオペーシャスボディの中間の半透明性を有していますので、「ポー...
クラレノリタケデンタル
(1) ジルコニア補綴物の多様性を実現 (1) 陶材築盛する時間の短縮 (2) 全22色の多彩なペレットバリエー...
デンツプライシロナ
酸化ジルコニウムで製作されたコア上に築盛・焼成するジルコニア コア築盛陶材です。 特徴 100ー300ミクロ...
白水貿易
毛の材質はコリンスキー(イタチ)で適度なコシがあり,ポーセレンの築盛や形成を容易。ハンドルはアルミ製...
ジーシー
クラレノリタケデンタル
材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐110mm(4.33in.)
小山歯科工業
松風
スタンダードセット6カラー シェード クラシカルシェード6色=A2、A3、A3.5、B2、B3、D3 一般的な貴金属含...
ジーシー
● 優れた破壊靭性を持ち、口腔内装着後チッピングしにくい補綴物となります。 ● 「ノリタケ スーパーポー...
クラレノリタケデンタル
80分でスピードシンタリング焼成。YZ(イットリウムジルコニア)の特性を損なうことなく焼結を早めます。9ユ...
白水貿易
クラレノリタケデンタル
オペークの反映を抑えるために透明度を調整したボディ色陶材で、歯頸部付近や舌側部などの陶材層の薄い部分...
松風
ペーストタイプのステイン材です。低温(約750℃)での焼成が可能なため、ヴィンテージ LD プレス、ヴィンテー...
松風
クラレノリタケデンタル
美しさの反映 Ivoclar Vivadent が開発したSR アドーロは、マイクロフィラー含有で、光/熱重合のフルカバー...
イボクラールビバデント
CCV‐1 A1からA3などの明るいシェードの歯頸部に使用します。 CCV‐2 A3.5からA4などの彩度の高いシェード...
クラレノリタケデンタル
メタルからジルコニア、プレスセラミックスまで幅広いセラミックスの内部・外部ステインに使用できるオール...
ジーシー
使用頻度の高いポーセレンを取り揃えたキットです。
クラレノリタケデンタル
オペーク特殊色、カラーエフェクト、歯肉色のセットです。
松風
エントランスセット VITAクラシカルA3シェードを築盛できるセットです。 デンチン、エナメルだけでなく、ク...
ジーシー
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?