概要
垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...
2024年02月20日開催
義歯設計に唯一の正解はありません。多様な動きを想定し、構成要素ごとの役割を理解することで、設計の引き...
2025年06月17日開催
下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。
2021年05月18日開催
審美性を重視した義歯設計として注目されるノンメタルクラスプデンチャー。適応症の見極めや設計の工夫、材...
2025年06月17日開催
ラッコ義歯の設計と臨床応用
2025年07月15日開催
全4回にわたる講演の締めくくりとして、総義歯治療の成功のポイントについてまとめています。また、解剖学...
2024年03月07日開催
印象採得は「難しい、不安」と感じる歯科医師が多いようです。ではなぜ咬合採得は難しいのか、患者さんと術...
2024年02月20日開催
「閉口印象法」を成功させるためにも抑えてもらいたい注意点があります。また印象材選びのコツについても触...
2024年02月06日開催
次に、下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などを見ていきましょう。
2021年05月18日開催
総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...
2024年03月07日開催
部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...
2020年12月08日開催
この講義では、部分床義歯の肝 欠損分類 を学んで頂きます。宮地の咬合三角 を常に持ち歩き、この欠損状態...
2020年12月08日開催
前回に続き、概形印象のポイントについて、写真や映像を交えて解説します。
2024年01月23日開催
部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。
2024年12月17日開催
リジッドサポートの概念をRPDの設計に活用するとどうなるのか、また全ての症例にリジッドサポートは有効な...
2024年12月17日開催
その欠損、補綴する?放置する? 補綴により、口腔内、機能がどのように変化するかエビデンスを踏まえお伝...
2020年12月08日開催
1990年代ごろ、インプラントを活用した遠心遊離端義歯(ISRPD)に関する報告が複数ありました。ここではISP...
2021年03月16日開催
義歯装着後、快適に使い続けてもらうには義歯の取り扱い方を患者さんに説明しておく必要があります。それぞ...
2024年03月07日開催
治療計画に納得してもらうために効率よくデジタルツールを使い、ストーリーを展開しましょう。この章では実...
2021年06月29日開催
総義歯の製作になぜ概形印象と精密印象が必要なのか。義歯安定に必要な吸着の仕組みについて理解します。
2024年02月06日開催
【製品概要】 ビタ陶材に使用する表面ステイン材です。 【特徴】 ビタVM7, 9, 13, ビタVMKマスターなどの...
白水貿易
IPS e.max プレスは、プレステクノロジーのためのニケイ酸リチウムガラスセラミックスです。 IPS e.max プ...
イボクラールビバデント
ウエット感が持続しますので、シェードベースポーセレン築盛時の作業が向上します。
クラレノリタケデンタル
同じ色調に用いるヴィンテージのボディ色陶材と混合するだけで、彩度(あざやかさ、色の濃さ)と色相(色あ...
松風
クラレノリタケデンタル
クラレノリタケデンタル
ラスターポーセレンは、天然歯エナメル質の色調および表面性状を正確に再現するためのポーセレンです。
クラレノリタケデンタル
「IPSデザイン」はフルオロアパタイトガラスセラミックを含有した低溶陶材です。 この素材は、天然歯の結晶...
白水貿易
エントランスセット VITAクラシカルA3シェードを築盛できるセットです。 デンチン、エナメルだけでなく、ク...
ジーシー
ペーストオペーク モディファイヤーは、基本色のペーストオペークに適宜混合するか、部分的に単独で使用し...
クラレノリタケデンタル
<ジルコニアフレーム用陶材> ヴィンテージシリーズの高い審美性に、ジルコニアフレームの強度をプラスし...
松風
湿潤状態を長く維持できるため、ロングスパンブリッジの製作時や乾燥する季節に最適です。
松風
天然歯の持つ色調やキャラクタライズが容易に再現できるペーストタイプの歯科陶材用ステインです。 金属焼...
松風
ポーセレンラミネートベニアの下地になるように色調および透明度を調整したマスキング陶材です。
松風
● 優れた破壊靭性を持ち、口腔内装着後チッピングしにくい補綴物となります。 ● 「ノリタケ スーパーポー...
クラレノリタケデンタル
大信貿易
オペークとボディの中間的な半透明性を持つポーセレンです。 ポーセレンの透明性をコントロールして深みの...
クラレノリタケデンタル
メタルセラミックス用陶材「ヴィンテージ MP」とジルコニアフレーム用陶材「ヴィンテージ ZR」について、...
松風
IPS インラインPoM - Press On Metal Technology IPS インライン PoMは、プレスオンメタルセラミックスで...
イボクラールビバデント
金属製のような摩耗がなく、陶材を混ぜるときに不純物が入りません。 陶材との分離がよく。ベタツキがあり...
デントロニクス
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?