概要
エナメル質を除去するのに使用します。
ブレードは最高品質スチール“DuraGrade”を採用。
耐摩耗性に優れ、シャープニングに要する労力を大きく節約できます。
クロム含有率が高いので耐腐食性に優れています。
従来品に比べ刃先がより強靱になりました。
ハンドル部はシリコン製で手の疲労を少なくします。ノーマルハンドル(Si)とラージハンドル(XSi)の2種類があります。
医療機器承認番号
27BY0101
インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...
2021年06月08日開催
前回に続き「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」2症例目の解説と、臨床研究の例も触れてい...
2024年03月12日開催
精密印象の解説に触れる前に、前回(98回)講演後に寄せられた概形印象に関する質問に回答します。
2024年02月06日開催
概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...
2024年01月23日開催
ISRPDにおいて適切なインプラント埋入位置に関する考え方について学べます
2021年03月16日開催
患者さんとのコミュニケーションのために必要となる「ストーリーライン」。その必要性についてお話します。
2021年06月29日開催
残存歯(支台歯)の長期予後を左右する義歯設計のあり方
2025年07月15日開催
総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...
2024年03月07日開催
前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...
2024年02月13日開催
IODの中で「アトランティス コーヌスコンセプト」を取り上げます。これまでのIODと何が異なるのか、コーヌ...
2023年07月04日開催
エビデンスベースの治療計画が患者さんに響かないのはなぜかを解説します。
2021年06月29日開催
非純正アバットメントについて様々なデータを元に検証していきます。さらにCAD/CAMアバットメントの精度に...
2023年11月07日開催
近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどうい...
2023年11月21日開催
前回に続き、概形印象のポイントについて、写真や映像を交えて解説します。
2024年01月23日開催
各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。
2021年05月18日開催
RPDの支台歯にかかる負担を考えるための要素、RPDの動きなどについて、各項目ごとに解説していきます。
2024年12月17日開催
前回に続き、インプラントの補綴装置の種類と特徴について学びます。まずは固定性の上部構造について、動画...
2023年07月04日開催
義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...
2024年03月07日開催
スマイルデザイン その2 口唇について。口唇の理想はどのような状態なのか、具体例を挙げて解説していま...
2021年06月15日開催
インプラントオーバーデンチャー(IOD)の理論とその実際ということで、まずは上顎IODについて適切なインプ...
2021年05月18日開催
白水貿易
先端の円に沿って、240°に刃がついているので、回しながら除去できます。 切れ味が良いので、無理なく、窩...
YDM
先端の円に沿って、240°に刃がついているので、回しながら除去できます。 切れ味が良いので、無理なく、窩...
YDM
エアースケーラーを用いた隣接面窩洞形成とセラミックインレー接着システム ソニクシスアプロクスチップ ...
白水貿易
マイクロテック
白水貿易
治療・診療基本インスツルメントの・・・いぶし銀!! 刃先の曲がり命
日本歯科工業社
MIを追求した、う蝕象牙質除去器 新設計により、効率よく、確実なう蝕象牙質の除去が可能になりました。
YDM
先端の円に沿って、240°に刃がついているので、回しながら除去できます。 切れ味が良いので、無理なく、窩...
YDM
器具到達が困難な部位へも対応する鵠蝕病巣の除去には欠かすととができないインスツルメン卜です。 シャン...
サンデンタル
先端の円に沿って、240°に刃がついているので、回しながら除去できます。 切れ味が良いので、無理なく、窩...
YDM
エナメル質を除去するのに使用します。 ブレードは最高品質スチール“DuraGrade”を採用。 耐摩耗性に優れ、...
白水貿易
白水貿易
根管治療用インスツルメントキット(単体購入も可能) DLCブラックコーティングで光の反射を低減 ■DLC...
名南貿易
斉藤デンタル工業
健全歯質を残して軟化象牙質を効率良く除去することのできるエキスカベーターです。独自設計のシャープで耐...
ジーシー
マイクロテック
軟化した齲蝕象牙質や暫間充填材の除去等に使用します。 ブレードは最高品質スチール“DuraGrade”を採用。...
白水貿易
先端の円に沿って、240°に刃がついているので、回しながら除去できます。 切れ味が良いので、無理なく、窩...
YDM
先端の円に沿って、240°に刃がついているので、回しながら除去できます。 切れ味が良いので、無理なく、窩...
YDM
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?