OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

エピセセンシィズ

ヨシダ
2008年06月26日登録

エピセセンシィズ

概要

口腔内に異常をきたして来院される「患者さん」ではなく、デンタルクリニックに継続して来院し、顧客となってくれる「ゲスト」をおもてなしするユニットです。

五感に伝わる高級感&安心感
ゲストにVIP&リラクゼーションな気分を提供します。
厳選された素材と仕上げまでこだわったCBT。効果的な間接照明がゲストをやさしく包み込みます。全ての診療機器をゲストの視野から遠ざけ、今まで歯科医院で感じたことのない安心感を抱くはずです。

贅沢なプライベートスペースを独り占め
ゲストが心を開けるプライベートスペースを提供します。
スペシャルルームを思わせるスペースを贅沢に使ったサイドCBTが、ゲストにエステティックサロンのようなプライベートスペースを提供します。他のゲストを意識させる事なく、インフォームドコンセントやTBIが可能なので、付加価値の高い処置に対しても積極的になれるはずです。

診療用ユニットを越えた使いやすさ
ハイクォリティな診療を実現できます。
インフォームドコンセントが最適なポジションで行えるチェアー回転機構と液晶アーム、TBIが快適に行えるDHスライドテーブルなど、従来型のユニットにはなかった機能を搭載。
しかも通常の処置は、従来型のユニットと同様に行なえます。その使い心地にDrもきっと満足いただけます。

内容量

エピセセンシィズun
¥7,134,400 -
エピセセンシィズdeux
¥8,234,400 -

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

デジタル咬合採得

デジタルでの咬合採得はどの程度の信頼性があるのか。従来法との比較でどの程度信頼できるのかを考えていき...

2023年12月19日開催

保険診療の限界を考える

保険診療と自費診療、それぞれをどのようにとらえるかで治療計画の完成度は変わります。講師が所属する「DE...

2021年06月29日開催

顎機能の保持と保全 インプラント・天然歯の役割

インプラントの咬合は顎機能にも影響があります。後編も各種論文について解説していきます。

2021年07月13日開催

実際の症例

佐伯先生の実際の症例を元に、製作ステップや注意点、またデジタルデンチャーで患者にどのような影響があっ...

2023年03月28日開催

ノンクラスプデンチャーの適応症と設計を知りたい

審美性を重視した義歯設計として注目されるノンメタルクラスプデンチャー。適応症の見極めや設計の工夫、材...

2025年06月17日開催

セメントレス・スクリューレス

最後に「セメントレススクリューレスクラウン」の症例を紹介し、その特徴や注意点について解説します。

2024年01月16日開催

咬合採得に関わる解剖

咬合採得に関連する筋、関節などの解剖学を考え、歯の喪失によって口腔内はどのように変化していくかを学び...

2024年02月20日開催

私の日常的な治療の流れとまとめ

「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...

2024年02月06日開催

インプラントの種類を学ぼう

インプラントにはティッシュレベルインプラント(TL)とボーンレベルインプラント(BL)の2種類があります...

2023年08月08日開催

インプラントと部分床義歯の融合 初めに

インプラントとRPDを融合させることで治療の選択肢が広がりますが、一方でこの治療は治療終了=ゴールとは...

2021年03月16日開催

残存歯保護を考えた症例供覧

残存歯を残したい患者さんは多い、実際の症例を紹介しながら、残存歯保護とクラスプ設計について考えます。

2025年01月07日開催

支台装置や義歯設計に関する今のトレンド

部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...

2025年06月17日開催

残存歯の予後

残存歯(支台歯)の長期予後を左右する義歯設計のあり方

2025年07月15日開催

インプラント合併症を減らすために

純正アバットメントと非純正アバットメントでは精度にどの程度違いがあるのか。断面の画像を元に解説してい...

2023年11月07日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

部分床義歯の設計とメインテナンスの重要性

部分床義歯において、設計とメインテナンス は非常に重要です。この講義では、様々なエビデンスを示し、適...

2020年12月08日開催

固定性上部構造

前回に続き、インプラントの補綴装置の種類と特徴について学びます。まずは固定性の上部構造について、動画...

2023年07月04日開催

全部床義歯の重要性

全部床義歯の印象について学ぶ前に、インプラントなどの選択肢がある中での全部床義歯の必要性について考え...

2024年01月23日開催

上下顎無歯顎へのIOD

各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。

2021年05月18日開催

ISRPDインプラントの本数

ISRPDにおいて適切なインプラント本数に関する考え方について学べます

2021年03月16日開催

製品情報

関連製品

Primus 1058 COMPACT chair

高齢の方も安全で楽に乗り降りできます 障害のある方もチェアーへのアクセスが快適で容易です 静寂動作を可...

カボ プランメカ ジャパン

エクシード Tr【テール】

安心と快適さを追求するエクシードブランドの新モデル。 大地のような安心感を提供 ドクターの思いが患者...

ヨシダ

クレストネオ

● 優れたデザインと充実した機能を兼ね備えながら、275万円とコストパフォーマンスに優れたユニットです。...

ヨシダ

オサダオパルフィット

小さな設置スペースで、一般の患者様からアクティブシニアまで幅広く対応できるユニット。チルト機能や鉢自...

長田電機工業

プロフィラックス フェリエ

「ferie」とはフランス語で「休日」という意味。 まるで休日をのんびり過ごすように、ゆったり、リラックス...

タカラベルモント

イオム ナゴミ for DH

歯科衛生士の業務をより快適に、効率的に。 歯科衛生士がより働きやすく、患者さんの口腔管理が行いやすい...

ジーシー

Carna

すべてを考える、カルナ。 それは、あらゆる視点から考え抜いた、デンタルユニット。 正確な診断、精密な...

タカラベルモント

シグノ トレファート

一つひとつの動きからいっさいの無駄を排除した円のやさしさと直線のシャープさを融合させた凛としたフォル...

モリタ

ネクステージ NXチェア

ワンランク上の質感を持ったチェアユニット

タカラベルモント

エピセセンシィズ

口腔内に異常をきたして来院される「患者さん」ではなく、デンタルクリニックに継続して来院し、顧客となっ...

ヨシダ

シグノG40 コミュニケーションモデル

コミュニケーションの扉を開くと理想の診療環境の未来が見える。 インフォームド・コンセントに代表される...

モリタ

SPACELINE SEPTUS

スーパーショックレス制御で乗り心地抜群の傾動機構を採用 最高位 750mm、最低位 400mm 口腔作業点がずれ...

モリタ

ESTETICA(エステチカ) E30

製品紹介 エステチカE30は、エステチカシリーズの高機能性を備え、カボの高性能なインスツルメントを最大限...

カボ プランメカ ジャパン

Primus 1058 Design Editions

Design Editionは本体のペイント部分とドクター側エレメントの表面に魅力ある特別なグラフィックを施してい...

カボ プランメカ ジャパン

CSアヴァンセ

患者さんのプライバシーに配慮したコンパクトな個別診療空間を構築。

タカラベルモント

デジリーナ

導入して、すぐに治療に使用できるパッケージング。この金額でこの機能。 デジリーナが示す新たなスタンダ...

ヨシダ

ノバ セリオα

実用的でありながらリラックスできる、優しい心遣いのあるユニット チェアの始動時と停止時の振動と音を...

ヨシダ

シグノG50セレクション

シグノでは初のスタンドタイプユニットを採用したシグノG50に、新たにチェアマウントタイプが選べるように...

モリタ

ベルポート2

フレキシブルなポジショニングで様々な診療スタイルにフィット。

タカラベルモント

ブルマバ CL GENIUS

術者が自然で安定した姿勢を維持し、手術野に到達しやすい、ブルマバ。 ヘッド部、胸部、大腿部、下腿部の4...

モリタ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる