概要
「ムダ」なく経済的でより購入しやすい形態を実現しました。
形態 Sタイプ 28S・30S・32S
Mタイプ 28M・30M・32M
色調 4・5・56
内容量
包装単位
全形態セット
16部位 ×50歯/箱(800歯)
標準価格 38,400
単品50歯/袋
標準価格 2,400
医療機器承認番号
23BZ0382
23BY0042
近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...
2024年09月03日開催
インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...
2021年06月08日開催
補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...
2023年10月17日開催
デジタル印象に対し、よく挙げられる疑問点を各種データを元に解説していきます。まずは治療時間、コスト、...
2023年12月19日開催
IOD (インプラントオーバーデンチャー)の基本的知識について、文献紹介も交えながら解説していきます。
2024年03月12日開催
各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。
2021年05月18日開催
機種によるIOSの性能にはどのくらいの差があるのか。文献データを紹介しながら、真度と精度の違いについて...
2023年12月19日開催
1990年代ごろ、インプラントを活用した遠心遊離端義歯(ISRPD)に関する報告が複数ありました。ここではISP...
2021年03月16日開催
新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介し...
2023年11月21日開催
iOSは「デジタルを使った印象採得」です。通常の印象採得時の注意は当然必要になります。それを踏まえてス...
2024年04月09日開催
医療ビッグデータについては世界中が取り組みを始めている。各国の状況と日本の現状を紹介します。
2024年04月16日開催
デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化...
2023年11月21日開催
その1から7までで解説した内容を踏まえ、黒嶋先生が実際に臨床でおこなれている内容について紹介します。...
2021年07月13日開催
インプラントには補綴学的および生物学的合併症があります。このうち咬合と関係の深い補綴学的合併症につい...
2021年07月13日開催
歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...
2021年02月09日開催
2024年6月にiOS(CAD/CAMインレー)が保険収載されます。今回はCAD/CAM分野の保険収載の歴史や日本歯科保...
2024年04月09日開催
今回は全2回の講演の締めくくりとして、マイクロスコープの信頼関係構築ツールとしての可能性について考え...
2023年05月09日開催
CAD/CAMの製造過程を知るため、歯科技工所での作業から、機械の構造などについて解説します。
2024年04月09日開催
「ダイアグノカム」を導入してからの10年を、クリニックのフローやスタッフの意見などを紹介しながら振り返...
2024年09月03日開催
インプラントとRPDを融合させることで治療の選択肢が広がりますが、一方でこの治療は治療終了=ゴールとは...
2021年03月16日開催
PMMA(ポリメチルメタクリレート樹脂)を用いた普及型人工歯。ユニルックス陶歯とも、色調、透明度が良く調和...
ジーシー
ナパースG臼歯はナパース臼歯Sタイプの単層のものです。 形態 28・30・32 色調 4・56
山八歯材工業
総義歯、局部義歯用として、天然歯に近い調和のとれた色調と形態で、人工歯配列や歯肉形成の容易なレジン前...
山八歯材工業
解剖学的なバイオ形態を基本型とし、咬頭傾斜角が33°のレジン臼歯で、排列しやすく、硬度・耐摩耗性に優れ...
松風
形態はニューエース前歯と同一である。 色調をニューエース前歯と異なる2色で形成されたものである。 形態...
山八歯材工業
天然歯のもつ色調や形態を忠実に再現した人工歯で、審美性・硬度・耐摩耗性に優れた排列のしやすいレジン歯...
松風
■保険 にも 審美を追求できる時代に SR サクラールは、高い品質基準でナチュラルな形態・表面性状を再現し...
イボクラールビバデント
「ムダ」なく経済的でより購入しやすい形態を実現しました。 形態 Sタイプ 28S・30S・32S Mタイプ 28M・...
山八歯材工業
方型(400番台)・尖型(500番台)・卵円型(600番台)の基本型よりなるバイオ形態のレジン歯で、色調は自...
松風
歯槽骨吸収が大きい、あるいは顎関係が悪いなどの理由で、特に義歯の安定が得にくい症例のために用意したい...
ジーシー
通常義歯 - 治療用義歯の制作に適用できる無咬頭(O°)臼歯です。 ●顎堤吸収が激しい、義歯床の不安定な症...
山八歯材工業
パーシャルデンチャーのために、初めて開発されたプラスチック人工臼歯です。 残存天然歯との調和はもちろ...
ジーシー
総義歯、局部義歯用として、標準的な33°臼歯で、ワックスレスタイプのため、ワックスを取り除く手間が省け...
山八歯材工業
臼歯部の空隙用及び臼歯部の偏平用として作られたレジン歯です。 ごくわずかな調整で容易に配列できしかも...
山八歯材工業
咬頭傾斜30゜の解剖学的人工臼歯。 上下の咬合小面を合わせることで上下顎の対向関係が簡単に決まるなど、...
ジーシー
乳歯形態のアクリル系レジン歯です。
ニッシン
レジン臼歯の解剖学的なバイオ形態を基本型とし、その長所を残しながら頬舌的に狭くし、排列・削合をしやす...
松風
「ムダ」なく経済的でより購入しやすい形態を実現しました。 形態 29・30・31 色調 4・56
山八歯材工業
患者様個々にマッチした形態・色調をツルーバイトE.P.F.システム化された選定方法により、豊富な品揃えの中...
茂久田商会
前歯部の空隙用として作られたレジン歯です。 ごくわずかな調整で容易に配列できしかも耐摩耗性にすぐれて...
山八歯材工業
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?