OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,958

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

MIコアファイバーポスト

ジーシー
2020年04月10日登録

MIコアファイバーポスト

概要

「ジーシー ファイバーポスト」と同様にファイバーを均等かつ高密度に配置したことにより、光透過性・強度・弾性ともにほぼ同等。診査・診断に適したX線造影性も良好です。60本入包装のほか、新たに20本入包装をご用意しました。

内容量

1袋…60本 、20本

医療機器承認番号

228AABZX00047000

Dr.ペッパー

プレミアム会員

5
  • 使用歴

    発売から

操作性

運用

コスト

60本入りで価格も比較的お手頃なので使用しています。切断する際に他社のもう少し安価な製品を使用した際にファイバーが切断面からばらけてしまったが、この製品はばらけずに切断できます。★

参考になった/1名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

根管治療の原則

根管治療の原則「無菌的処置」。その成功のカギはラバーダムにあります。その効果と重要性について説明しま...

2021年06月23日開催

外科的歯内療法の術式と注意事項

外科的歯内療法の術式についてステップごとにポイントを学びます。後半は寺岡先生の逆根管治療の様子を動画...

2021年09月01日開催

根管治療;治癒の原則

実際の症例を通して、再根管治療における無菌的処置の重要性と注意点を解説します。

2021年07月21日開催

歯根端切除の機材&テクニック

歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「搔爬・骨削除・...

2023年09月19日開催

歯根端切除と意図的再植について

今回説明してきた「歯根端切除」と「意図的再植」はどのような違いがあるのか。また「歯の移植」はどのよう...

2023年09月19日開催

機械的拡大

歯内療法で欠かせないファイルについて歴史的側面から掘り下げていきます。また実際の症例についても解説し...

2021年07月07日開催

根管治療の原則

根管治療の原則「細菌数減少」。中でも重要となる機械的拡大と化学的洗浄を解説していきます。

2021年06月23日開催

振り返り

本シリーズ(全3回)の最終回にあたり、これまでの講演内容について振り替えります。

2024年06月25日開催

BCシーラー

BCシーラーのメリットとデメリットを知り、どのように使っていくべきかを考えます。

2021年08月04日開催

根尖切除術の手順

【逆根管充填】に使用する材料の特徴を学び、材料選択について解説します。

2022年08月23日開催

根管治療

現在の治療に欠かせない「マイクロスコープ」の重要性を解説します。

2021年07月21日開催

根尖切除術の手順

根尖切除術【切開・剥離】を行うにあたり、選択基準や、注意点について解説します。

2022年08月23日開催

メタルコア除去

メタルコアの除去に用いる「ダブルドライバーテクニック」について紹介します。

2021年07月21日開催

根管治療の予後

最終回となる66回は歯内療法にまつわる様々なトピックを紹介していきます。今回は「根管治療の予後を決める...

2022年09月27日開催

レッジへの対応

レッジは必ず除去しなければならないのか?またどのように除去・対応すべきなのかを考えます。

2022年07月26日開催

VPT 成功の原則

VPTを成功させるには何が重要な要素は多数あります。歯内療法との共通点を踏まえながら学んでいきます。

2021年08月18日開催

外科的歯内療法

外科的歯内療法の充填材料は何を使うべきでしょうか。各種文献の情報も踏まえて充填材料を考えていきます。

2021年09月01日開催

症例

寺岡先生が実際に行った症例を2回に分けて紹介していきます。自家歯牙移植・意図的再植のケースを紹介して...

2021年09月01日開催

NiTiファイルは破折しやすい?

NiTiファイルは破折しやすいイメージはありませんか?ではなぜファイルは破折するのか、回避するにはどうす...

2024年06月25日開催

バイオフィルムを知る

根管治療を知るうえでカギとなる「バイオフィルム」について、詳しく解説していきます。

2024年04月30日開催

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる