OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

アンジェラス ホワイトポスト

アンジェラスジャパン
2024年04月14日登録

アンジェラス ホワイトポスト

概要

光透過性が有り、メタルボンドをはるかにしのぐ審美性が得られる歯科材料
象牙質に近い弾性を有し歯根への応力を分散させ、歯根破折のリスクを軽減

医療機器承認番号

304AGBZX00089000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

根尖切除術の手順

根尖切除術【切開・剥離】を行うにあたり、選択基準や、注意点について解説します。

2022年08月23日開催

VPT 歴史的変遷と適応・要件を考察する

前編から続き、VPTの適応と要件については考えていきます。最新のAAEの公式見解も紹介しています。

2021年08月18日開催

無菌的処置

歯内療法の治癒の原則「無菌的処置」。本動画では隔壁のポイントとおすすめの器材などを紹介します。またラ...

2021年07月07日開催

無菌的処置

歯内療法の治癒の原則「無菌的処置」。本動画ではラバーダムについて使用のコツを解説します。

2021年07月07日開催

無菌的処置

麻酔と抜髄の考え方の基本と、抜髄を行うにあたり、学んでおくべき知識を説明します。

2021年07月07日開催

LAIとPIPS

今後の注目技術として渡辺先生が現在研究中の「レーザーによる根管内洗浄法(LAI/PIPS)」を紹介します。そ...

2022年09月27日開催

歯根端切除の機材&テクニック

歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「搔爬・骨削除・...

2023年09月19日開催

根管形成

根管上部形成にはどのファイルを選ぶべきか、また穿通についても考えます。

2022年06月28日開催

どこまで拡大する?

拡大はどこまで行うべきなのか、文献を紐解きながら考えていきます。(その1)

2021年08月04日開催

機械的拡大

歯内療法の治癒の原則「機械的拡大」を4回に分けて配信します。まずはファイルテクニックの解説と、寺岡先...

2021年07月07日開催

VPT 成功の原則

VPTを成功させるには何が重要な要素は多数あります。歯内療法との共通点を踏まえながら学んでいきます。

2021年08月18日開催

根尖切除術の手順

【止血・乾燥】のステップと各種止血剤について紹介します。

2022年08月23日開催

エンドのマイクロスコープの基本

根管治療でマイクロスコープ使用する場合、どのようなポジションが良いのか、ミラーの位置はどうすべきかを...

2022年07月26日開催

細菌数減少のための機材とテクニック

今回は細菌数減少を意識した機材やテクニックについて実際に使用した映像を交えて紹介しています。

2023年08月22日開催

機械的拡大

抜髄後の痛みについて原因と予防法を説明し、実際の症例を見ながら知識を深めていきます。

2021年07月07日開催

長い破折ファイルの除去

破折ファイルが長い場合はループの使用を推奨しています。除去用のループの作り方と使用方法を映像で紹介し...

2022年07月26日開催

歯の延命という視点よりVPTを考える

昨今歯内療法関連の学会などでもVPTへの関心が高まっています。VPTはどのような結果を期待して行うのかを考...

2021年08月18日開催

歯根端切除の機材&テクニック

歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「切開・剥離」に...

2023年09月19日開催

髄腔開拡と根管探索

根管治療のファーストステップ「髄腔開拡」について、実際の症例を交えながら学びます。

2022年06月28日開催

振り返り

本シリーズ(全3回)の最終回にあたり、これまでの講演内容について振り替えります。

2024年06月25日開催

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる