OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,948

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

KZR-CADマリモセメントLC

ヤマキン
2020年06月10日登録

KZR-CADマリモセメントLC

概要

練和不要のCAD/CAM冠専用光重合型レジンセメントです。
① 光重合のみ
  光重合のみで硬化し、化学重合しないため、術者のタイミングで硬化させることができます。
② 優れた接着強さ
  初期接着の強さに加え接着耐久性にも優れ、硬化後も適度な柔軟性があるため、CAD/CAM冠の脱離リスクを低減します。
③ 1ペーストで簡単
  1ペーストで練和不要なためシリンジから直接塗布でき、気泡が入りにくく、ミキシングチップ残留や練和による材料ロスがありません。
④ チェアタイム短縮
  練和不要で、化学重合の待ち時間がないため、チェアタイムを短縮でき、患者さんの負担の軽減につながります。
⑤ 余剰セメントの除去も簡単
  数秒の光照射で、除去しやすい硬さになります。

内容量

2mL(2.7g)

医療機器承認番号

302AABZX00007000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

Society5.0とは?

Society5.0・ビッグデータ・AIとは一体何かについて学び、これからの社会、歯科医療への影響について考えま...

2024年04月16日開催

世界へ広がるデータ共有

日本独自でのデータベースにとどめず、世界との共有、AIの発展に貢献するためにはどのようにデータを整理す...

2024年11月19日開催

何が歯科定期受診を促進する?

歯科疾患は患者さんの定期受診が治療のカギとなります。どのような患者さんの受診率が低いのかを知り、何を...

2022年10月25日開催

マイクロスコープ導入の躓き

マイクロスコープ導入時に苦労することの一つとして「立体感をつかむ」ことが挙げられます。練習のコツにつ...

2023年05月23日開催

私の経験より

なぜマイクロスコープを導入したのか、について竹内先生の思いと、導入した今だから言える設置のアドバイス...

2023年04月18日開催

デジタルデンチャーの可能性

この章ではまとめとして、デジタルデンチャー技術の課題や今後の応用を考えます。試適時に人工歯排列が修正...

2023年03月28日開催

導入編の復習

前回(第73回)に続き、マイクロスコープについて学びます。今回は「実践編」として、前回の復習から実践す...

2023年05月23日開催

最大限の成果を発揮!

人はどういうときに負荷の高い仕事でもストレスが低くなるのか? このあたりを紐解きながら、どのようなモ...

2020年10月29日開催

歯科衛生士の確保

働きやすい職場にはストレスは少ない・・・ 人はどの様な時にストレスを感じるのでしょうか?院長とスタッ...

2020年10月29日開催

歯科衛生士の本音

日本の歯科医療の発展において、歯科衛生士の確保は非常に重要となります。他業種を含め働き方改革が叫ばれ...

2022年10月25日開催

臨床例

実際に臨床ではどのように「ダイアグノカム」を用いているのか、写真で紹介していきます。

2024年09月03日開催

我々の研究

過疎化の進む地域、また発展途上国でも充実した歯科医療を提供するためにAIを活用することを検討しています...

2024年11月19日開催

医療情報の蓄積

医療情報は現在各国でデータベースとして整えられています。まずは世界の状態と日本の目指す姿についてまと...

2024年11月19日開催

はじめに

2024年6月にiOS(CAD/CAMインレー)が保険収載されます。今回はCAD/CAM分野の保険収載の歴史や日本歯科保...

2024年04月09日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

見える化の価値

今回は全2回の講演の締めくくりとして、マイクロスコープの信頼関係構築ツールとしての可能性について考え...

2023年05月09日開催

スタッフとの共有

スタッフとの情報共有にマイクロスコープでの映像をどのように活用するのか。実際に森中先生のクリニックで...

2023年05月09日開催

我々の研究

データベースの活用方法を野崎先生の研究内容と絡めて説明していきます。まずは災害大国として、AIを活用し...

2024年11月19日開催

インレー形成の勘所

窩洞形成時のテーパー、サイズを臨床の場でどのように考えるのか。前回に続き形成について深く解説していき...

2024年04月09日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

製品情報

関連製品

リライエックス ユニバーサル レジンセメント

■3M独自のシリンジデザイン&マイクロミキシングチップを採用 エルゴノミクス(人間工学)を考慮したデ...

ソルベンタム

スーパーボンドC&BLタイプandV-プライマー

「スーパーボンドC&B」の用途のうち、インレー、アンレー、クラウン、ポスト等の装着に用途を限定したキッ...

サンメディカル

オプチバンド ウルトラ

オプチバンド ウルトラは信頼性が高く使いやすい、シングル ペーストの光重合バンドセメントです。 特徴...

エンビスタジャパン

クリアフィルエステティックセメント

デュアルキュア型の歯科用コンポジットレジンセメントです。 色調に5つのバリエーションを備えています。...

クラレノリタケデンタル

バリオリンクII

マイクロハイブリッドコンポジットのレジンセメントであるため優れた物性を持ちます。 ベースには6色、カタ...

白水貿易

C&Bルーティングコンポジットセメント

C&Bルーテイングコンポジットセメントは、ビスコ社接着材「オールボンド2」 または「ワンステップ」と併用...

モリムラ

ジーセムONE EM

強い接着力でオールマイティに使えるレジンセメント ジーセムONEシステム メタル修復物にはセルフア...

ジーシー

クラスパーF

●フッ素徐放性の矯正ブラケット接着材です。 ●矯正治療を簡便に行えるようにドリフトの生じない固めのペー...

クラレノリタケデンタル

ポストセメントHIーX

ポストセメントHIーXは、ビスコ社接着材「オールボンド2」と併用する化学重合型レジンセメントです。 ポス...

モリムラ

エヌ・エックス・スリー

●トライインジェルを採用 セメントの色調に対応したトライインジェルを用いて色調再現の試適を行うことがで...

エンビスタジャパン

スーパーボンドEX

スーパーボンドEXはスーパーボンドの接着性はそのままで、EXポリマー粉末を使用する事で、筆積・混和どちら...

サンメディカル

スーパーボンド オルソマイト

ダイレクトボンディングの定番接着剤スーパーボンドオルソマイトは、4ーMETA含有により長期にわたって安定...

JM Ortho

マックスセム エリート

●セルフエッチング・セルフアドヒーシブ 歯質、補綴物、ポスト、前処理が不要です。 ●室温保管可能 室温で...

エンビスタジャパン

パナビア べニア LC

「パナビア® ベニア LC」は、主にラミネートベニア接着に使用する光重合型※1の接着性レジンセメントです。...

クラレノリタケデンタル

クラスパーF

クラスパーFは、フッ素徐放性成分を配合した光重合接着剤です。 フッ素徐放性ポリマーとフッ化ナトリウムか...

JM Ortho

パラポストセメント(接着用レジンセメント・化学重合型)

支台築造ポストの合着用セメントポストと根管との適合性、メタルポスト、ファイバーポストの合着力 、ポス...

茂久田商会

クリアフィルSAセメントオートミックス

効率の良い作業を可能に。 オートミックスだから採取・練和がスムーズかつ、スピーディーに行えます。 前処...

クラレノリタケデンタル

ビューティリンク SA オートミキシング

<自己接着性レジンセメント> 前処理材不要、1本で各種被着体に接着可能な自己接着性レジンセメントです。※...

松風

インプラントリンクセミ

インプラントの上部補綴および長期プロビジョナルレストレーション用コンポジットレジンセメント。 適切に...

茂久田商会

バリオリンク II Try-In

より審美的な修復のための色調シミュレーション用ペースト バリオリンクII Try-Inペーストは、修復物の試...

イボクラールビバデント

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる