OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

Aadva ポイント Zr【アドバポイントZr】

ジーシー
2009年09月17日登録

Aadva ポイント Zr【アドバポイントZr】

概要

審美補綴のニューマテリアル「高強度ジルコニア」の調整・研磨が効率的に行えるダイヤモンド砥粒を高密度に配合したポイントです。
3種類の形態で2種類の粗さがあります。

内容量

【形態】
5種類 100 C、115 C、115S C、115 F、115S F1函1本 100 C 5,000、115 C / 115 F 3,500、115S C / 115S F 2,100

医療機器承認番号

11B3X00053000009

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

はじめに

93回は純正アバットメントを使う理由について解説していきます。はじめにインプラント・補綴装置の生存率・...

2023年11月07日開催

急増する歯の形成不全

近年、乳歯・永久歯の形成不全が増加している。具体的にどのような症状なのか、またその原因は何かについて...

2022年05月12日開催

健康格差への対策

健康格差を縮小するためにはどのような思考が必要なのか?また 日本のう蝕の現状 を学べます。

2020年10月15日開催

下顎のIARPD適応症例

3つのIARPD適応症例を通して、どのように治療を進めていくのかについて解説していきます。

2024年02月13日開催

前癌病変

前がん病変の代表的なものについて、実際の写真を見ながら、それぞれの特徴を学びます。

2022年08月02日開催

予防と医院経営の関係

う蝕減少は医院の打撃となるか?日本人は本当に歯科受診回数が少ないか?

2020年09月15日開催

ス―パーボンド

スーパーボンドは生体親和性が高い製品ですが、使いかたによっては炎症を誘発する場合があります。今回は生...

2022年05月10日開催

アップグレードを目指して

近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどうい...

2023年11月21日開催

「お口ぽかん」は病気

お口ぽかんは研究や新聞記事などにより注目されるようになった一方で、コロナ禍により情報が遮断されてしま...

2022年06月14日開催

攻めのう蝕予防の必要性

う蝕は減ってきていると言われているが、本当に正しいのか。またこれからのう蝕予防についても考えます。

2022年05月12日開催

垂直歯根破折 治るのか?

垂直歯根破折の治療はその症例の状況に合わせて判断していく必要がある。まずは垂直歯根破折の生存率から保...

2022年05月24日開催

再植手順の実際

再植での修復手順を解説します。また修復の注意点、ポイント、準備しておくべきものなどについても説明しま...

2022年06月21日開催

締結トルクとスクリューの仕組み

スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。

2023年10月17日開催

症例

寺岡先生が実際に行った症例を3回に分けて紹介していきます。初回治療で治癒しなかったため、歯根端切除を...

2021年09月01日開催

歯根端切除の機材&テクニック

歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「搔爬・骨削除・...

2023年09月19日開催

破折線の切削方法と封鎖性 2

破折線に肉芽組織が侵入していた場合、どのように対処するのか。実際の症例を映像で見せながら説明していき...

2022年06月07日開催

外科的歯内療法

外科的歯内療法とは何か。各種エビデンスを紹介しながら、成功させるためのポイントと必須となる機材を紹介...

2023年09月19日開催

可撤性上部構造

可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入...

2023年07月04日開催

垂直歯根破折 歯根膜はどう?

状況により抜歯が最善と思われる症例でも患者の希望により、保存を選択する場合もある。その時にどのように...

2022年05月24日開催

IODについて

IOD (インプラントオーバーデンチャー)の基本的知識について、文献紹介も交えながら解説していきます。

2024年03月12日開催

製品情報

関連製品

ディスク

セラミック製の砥石を使用し、正しい角度が分かるように自由に回転する透明な分度器が付いています。 砥石...

白水貿易

ミクロ

ミニ ワイヤー ブラシ (3本入り)

マイクロブラシバーと同様に先端のブラシ部分がSUS304で出来ています。 柄を長く設計しているため手作業を...

フェニックスデント

キーストンホィール、シリンダー

マクロ(カーバイドバー)

マイクロスコープ10

総合倍率 10X(固定型) 作動距離 108mm 鏡筒傾斜角度 45°

キクタニ

デンタルメジャー II

技工作業の際、種々の測定に用いる補綴用メジャーです。

松風

補助対物レンズ

作動距離 150mm

キクタニ

カッティングディスク

レジノイド系のディスクで、硬質合金(ニッケルクロム合金、コバルトクロム合金など)のスプルーのカット等...

松風

ナイロディスク レギュラー

硬質合金(ニッケル・コバルト)のスプール線の切断に使用できます。 カリフォルニアデンタル

サンデンタル

テクニカルマウス

スタンダードタイプの机上吸引マウスです。

スチールマスター

コバルトクロム合金などの中研磨用

日本歯科金属

デントマスター ピンクコーン

従来品にはない高硬度の特殊研削材を厳選使用。研削力・研磨力が飛躍的に向上しました。 目詰まりや砂落ち...

モモセ歯科商社

ブラックチタンカッティングディスク

硬質金属専用:コバルトクロム系、チタン系、その他金属の切削従来品と比較して大粒の研磨剤(80メッシュ)を...

デンタルエイド

ナチュラルポイント(レジン用)

床用レジンなどの研削を目的としたカーボランダムポイントです。

ニッシン

セパレーティングディスク7/8 フラットダブルカッティング

スプールの切断・クラウン形成用に使用できます。 エンゲルハード

サンデンタル

マイクロスコープ30セット

マイクロスコープ30 補助対物レンズ 自在アームスタンド(小)  リング蛍光照明装置

キクタニ

CF400FS

カットディスク 小

スプールの切断等に使用できます。 厚型 ナショナルキーストン

サンデンタル

マイクロスコープ 45

総合倍率 7X - 45X(ズーム型) 作動距離 93mm 鏡筒傾斜角度 45°

キクタニ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる