OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,948

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ボンドフィルSB

サンメディカル
2011年02月25日登録

ボンドフィルSB

概要

ボンドフィルSBの4つの特長
1.優れた接着性
「スーパーボンド」で実証された接着性を発揮
2.適度な柔軟性
しなやかな硬化体特性
3.優れた操作性
筆積法で簡単充填
4.適度な耐磨耗性
反応性有機質複合フィラー採用

内容量

ボンドフィルSB セット
液材 1本(8mL)
キャタリストV 1本(0.7mL)
粉材(ライト) 1本(3g)
粉材(ミディアム) 1本(3g)
ティースプライマー 1本(3mL)
スポンジ(L・S) 1箱
ダッペンスタンド(3穴) 1個
ディスポダッペンカップ 20枚
ディスポ用筆柄(曲) 1本
ディスポチップ筆積L(ピンク) 1ケース(10本入り)
ディスポチップ筆積LL(紫) 1ケース(10本入り)

医療機器承認番号

222AFBZX00133000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

スタッフとの共有

スタッフとの情報共有にマイクロスコープでの映像をどのように活用するのか。実際に森中先生のクリニックで...

2023年05月09日開催

我々の研究

データベースの活用方法を野崎先生の研究内容と絡めて説明していきます。まずは災害大国として、AIを活用し...

2024年11月19日開催

復習と本日の概要

マイクロスコープで「見える化」したデータを「誰」と共有し、「何」を目指すのか。前回(第70回)の内容を...

2023年05月09日開催

我々の研究

歯周病の診断にはどうしても時間とスキルが必要になります。それらをAIを用いることで簡便化することはでき...

2024年11月19日開催

最大限の成果を発揮!

人はどういうときに負荷の高い仕事でもストレスが低くなるのか? このあたりを紐解きながら、どのようなモ...

2020年10月29日開催

医療情報の入れ物

データをデジタル化するだけでは情報共有を進めることはできません。どのように整理をして、どのようにデー...

2024年11月19日開催

習得のための体験談

マイクロスコープを導入しただけでは治療の質は変わりません。知識習得や日々のトレーニングが重要です。今...

2023年04月18日開催

各種レントゲン検査や視診との比較

近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...

2024年09月03日開催

顕微鏡を用いた根尖切除術の原則

各種論文では外科的歯内療法で顕微鏡を使用すると、従来法と比較して大変よい成績になることが報告されてい...

2022年08月23日開催

私の経験より

マイクロスコープ導入は視野拡大だけでなく、治療の質を大幅に向上します。どのようなシーンに活用すべきな...

2023年04月18日開催

医療ビッグデータ

医療ビッグデータについては世界中が取り組みを始めている。各国の状況と日本の現状を紹介します。

2024年04月16日開催

はじめに

2024年6月にiOS(CAD/CAMインレー)が保険収載されます。今回はCAD/CAM分野の保険収載の歴史や日本歯科保...

2024年04月09日開催

スキャニングの勘所

iOSは「デジタルを使った印象採得」です。通常の印象採得時の注意は当然必要になります。それを踏まえてス...

2024年04月09日開催

波と課題

日本の歯科医療はデジタルの登場により大きな波を迎え、一方で深刻な課題も抱えています。これらの状態にAI...

2024年04月16日開催

実際の症例

佐伯先生の実際の症例を元に、製作ステップや注意点、またデジタルデンチャーで患者にどのような影響があっ...

2023年03月28日開催

はじめに

本講演はマイクロスコープをテーマに全2回で行います。今回は「導入編」として、竹内先生のマイクロスコー...

2023年04月18日開催

ダイアグノカムの活用

「ダイアグノカム」はどのような製品なのか、また導入することでクリニックがどのように変化したのかを紹介...

2024年09月03日開催

日本の歯科関連データの取扱い

日本の歯科医療情報をどのようにまとめていくのか、全体像を解説し、何を目指すのかを掘り下げていきます。

2024年11月19日開催

医療情報の蓄積

医療情報は現在各国でデータベースとして整えられています。まずは世界の状態と日本の目指す姿についてまと...

2024年11月19日開催

我々の研究

過疎化の進む地域、また発展途上国でも充実した歯科医療を提供するためにAIを活用することを検討しています...

2024年11月19日開催

製品情報

関連製品

スーパーボンド

25℃以下の室温なら、ダッペンスタンド(3穴)を、冷却することなく使用できるので、余裕を持って操作できま...

サンメディカル

クリアベニア

【製品概要】 特にラミネートベニアの接着に適した歯科接着用レジンセメントです。 【特徴】 程良い粘着性...

白水貿易

ジーセムリンクエース

新しいオートミックスシステムを採用し気泡のない均一な練和が得られ、必要量のコントロールも容易で安心の...

ジーシー

スマートセム

次世代の接着材料が今 ○余剰セメントの除去が容易 歯科用セメントには、”余剰セメントの除去が容易であるこ...

デンツプライシロナ

ネクサス ユニバーサル

「ネクサス ユニバーサル」はプライマー併用型レジンセメントです。 余剰セメント除去が不適切だと補綴...

エンビスタジャパン

スーパーボンド ポリマー粉末混和クリア

混和法専用のクリア色ポリマー クリア色の混和法専用ポリマー粉末で、ダッペンディッシュを冷却しなくても...

サンメディカル

キャリブラセラム

さまざまな補綴症例をこの1本で。セメントの使い分け不要。 ・光照射での半硬化時間に余裕があり、余剰セ...

デンツプライシロナ

マルチリンク インプラント

インプラント用接着性レジンセメント インプラント専用に作られたマルチリンクインプラントとあらゆる材料...

イボクラールビバデント

スーパーボンドEX

スーパーボンドEXはスーパーボンドの接着性はそのままで、EXポリマー粉末を使用する事で、筆積・混和どちら...

サンメディカル

SAセメントプラス オートミックス

プライマーによる前処理不要(※1)接着操作が簡単 歯質はもちろん、ジルコニア、シリカ系ガラスセラミックス...

クラレノリタケデンタル

ジーセム ONE neo

ショートスパンはこれ一本で。毎日使えるジーセム ONE neo ジーセム ONE neoは、スムーズなSET作業と使い...

ジーシー

スーパーボンドC&B

スーパーボンドは、4 - META/MMA - TBBレジンと呼ばれている歯科用接着材料です。 成分として拡散促進モノ...

サンメディカル

バリオリンク ベニア

明度による色調表現で優れた審美性を提供 バリオリンクベニアは、最終補綴物の審美性を高める7つのシェー...

イボクラールビバデント

バリオリンク II Try-In

より審美的な修復のための色調シミュレーション用ペースト バリオリンクII Try-Inペーストは、修復物の試...

イボクラールビバデント

KZR-CADマリモセメントLC

練和不要のCAD/CAM冠専用光重合型レジンセメントです。 ① 光重合のみ   光重合のみで硬化し、化学重合...

ヤマキン

エステセムII

エステセムIIは、ボンドマー ライトレスⅡによる同一術式で簡単前処理。 余剰セメントの除去も容易で術者、...

トクヤマデンタル

マックスセム エリート クロマ

【ゲル化を知らせるカラーインジケーター採用】 余剰セメント除去の適切なタイミングを視覚的に確認でき、...

エンビスタジャパン

クラパール ボンディングキット

多彩な色調を有するレジンセメントシステムです。 色調の微調整が可能なライトキュアレジン「クラパールRLC...

クラレノリタケデンタル

SAルーティング プラス

【製品の特長】 ・従来製品に使いやすさと高い接着力をプラスしたセルフアドヒーシブセメントです。 ・より...

クラレノリタケデンタル

バリオリンク II

実力派 審美性レジンセメント バリオリンクIIは、発売から20年以上、世界で30,000以上の症例に使用された...

イボクラールビバデント

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる